
#140字小説/お題:ゴムの日・コナモンの日・松の日/5/6・7・8/Twitter投稿5月分③/3作品まとめ記事
5月にTwitterに投稿した140字小説をまとめて紹介します
※作品の解説は時間を経てからいずれするかもしれませんが……
まず先入観などを持たずに読んでいただきたいので、あえて書きません。
※改行などはTwitter投稿時から修正しています。
※1つ目は、性的描写を含むので【閲覧注意】です。
※エロネタ苦手な方は避けてください。
「ねぇ、ゴム持ってる?」
「な、なんてこと聞くのよ!?」
「なんで怒るの? 髪が鬱陶しいから結びたいんだよ」
「じゃ、ヘアゴムって言いなよ!」
「え……何を想像したの?」
「…………」
「あ、そっちなら持ってる。今晩使う?」
色気ダダ洩れなことを自覚している悪魔の微笑。
……今すぐ使いたいかも。
◆5月6日は「ゴムの日」らしいので
自主お題として創作しました。
ゴムという素材は非常に便利で、いろんな製品に使われていますよね……。
大阪へ嫁に来て驚いたのは、粉もん×ご飯スタイルが一般的ということ。
お好み定食、うどんにかやくご飯やおいなりさん。
形が三角なのも衝撃だった。
「狐の耳みたいやろ」知らん人が突然話しかけてくる距離感バグや笑いになれば揶揄が許される文化に疲弊する。
傷つかずに天気雨に降られたと思えばいい。
◆5月7日は「コナモンの日」、「粉の日」らしいので
自主お題として創作しました。
「東京もん、オチのない話したらあかんで」と鼻で笑われようが……
いっそ狐になって化かしましょうかね。
松竹梅のランクは無難に竹を選びがち。
「松一択よ」ハイブラ好きな同僚は、エリート彼氏と婚約中。
「梅しか選択肢ない」倹約家な幼馴染みは、3人育児に奮闘中。
竹を割ったような性格に憧れる優柔不断ゆえの竹担当は、人生迷走中。
ひとりの気楽さも捨てがたいし、婚活でなく運命の人に出会いたい。
◆5月8日は「松の日」らしいので
自主お題として創作しました。
どちらかというと松よりも竹メインのお話になってしまいましたが……。
ランク付け:「特上・上・並」や「上・中・下」とか記すよりも、
「松竹梅」は趣があっていいですよね。
以上のように、2023年5月にTwitterのアカウント
想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda へ投稿した
3作品をまとめたものを記事にしました。
★記事を読んで、スキやフォロー、シェアなどをしていただけたら
励みになります。よろしくお願いします。
※Twitter投稿で #monogatary ○月○日のお題「○○○」明記のものは
monogatary.com さんで毎日12時に発表されるお題から着想を得て
140字小説としてしたためたものです。
↑ 想田翠 の投稿ページもよければご覧になってみてください。
※ほぼ毎日投稿しています。
毎回背景・フォントなども物語に合わせて選択しています。
◆同じく、Twitterに投稿した140字小説を3作品まとめた記事はこちら。↓
◆#春の星々140字コンテストに応募した3作品も、ぜひご一読ください。↓
◆#超短編小説(#300字小説)も1分程度で読了可能だと思いますので
すきま時間にぜひ。ご一読いただけたら幸いです。↓
プロフィール記事はこちら。 ↓
いいなと思ったら応援しよう!
