
#140字小説/お題:スズランの日・世界まぐろデー・ごみの日/5/1・2・3/Twitter投稿5月分①/3作品まとめ記事
5月にTwitterに投稿した140字小説をまとめて紹介します
※作品の解説は時間を経てからいずれするかもしれませんが……
まず先入観などを持たずに読んでいただきたいので、あえて書きません。
※改行などはTwitter投稿時から修正しています。
「鈴蘭に毒があること知ってる?」
瞳はがらんどうだった。
「自ら人生を閉じる方法は様々あるけど……綺麗な花を食べて逝けたら……」
「死んだ方がましなくらい吐き気に耐えて飲み込むのは苦行だよ」
おかしなことを言ってるな。でも、綺麗な死に方なんてない。
「どうせ苦しいなら……」
瞳に光が宿った。
◆5月1日は「スズランの日」、「すずらんの日」らしいので
自主お題として創作しました。
スズラン(鈴蘭)の花言葉:「再び幸せが訪れる」、「純粋」、「純潔」、「謙虚」など
※青酸カリの15倍もの毒性にも注意が必要です。
「君ってまぐろだよね」
目が大きくて黒いことで「目黒」から転じた説があるから。
真っ直ぐにしか泳げなくて止まると死んでしまうまぐろのようにひたむきな性格だし。
「あんなに奉仕してるのに?」
え……あ、そっちの意味じゃなくて!
「目がチャームポイントな猪突猛進ガール」と褒めればよかった。
◆5月2日は「世界まぐろデー(World Tuna Day)」らしいので
自主お題として創作しました。
※「まぐろの日」は10月10日らしいです。
何日かに1回、エロネタになってしまうのは、癖でしょうかね……?
苦手な方には失礼しました。
自分をごみだと嫌って否定しまくることでやっと立っていられた。
「自分に刃を向けないで。私の好きな人の悪口言ったら許さない」
こんな掃き溜めに少年漫画の主人公属性の人がいると思わなかったのでびっくりした。
少なくとも両親も「光」と名付けた時には希望と愛情があったかもしれないと思えた。
◆5月3日は「ごみの日」、「ゴミの日」らしいので
自主お題として創作しました。
自分のことを「ごみ」なんて思わなくて済む人が、特に子どもたちが
少しでも増えますように……。
以上のように、2023年5月にTwitterのアカウント
想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda へ投稿した
3作品をまとめたものを記事にしました。
★記事を読んで、スキやフォロー、シェアなどをしていただけたら
励みになります。よろしくお願いします。
※Twitter投稿で #monogatary ○月○日のお題「○○○」明記のものは
monogatary.com さんで毎日12時に発表されるお題から着想を得て
140字小説としてしたためたものです。
↑ 想田翠 の投稿ページもよければご覧になってみてください。
※ほぼ毎日投稿しています。
毎回背景・フォントなども物語に合わせて選択しています。
◆同じく、Twitterに投稿した140字小説を3作品まとめた記事はこちら。↓
◆#monogatary お題【カテゴリー:コメディー】で創作した
【テーマ:残業】の3作品も、ぜひご一読ください。↓
◆#超短編小説(#300字小説)も1分程度で読了可能だと思いますので
すきま時間にぜひ。ご一読いただけたら幸いです。↓
プロフィール記事はこちら。 ↓
いいなと思ったら応援しよう!
