![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106621863/rectangle_large_type_2_26a8f881c87ef49bba801be2f60a6080.jpeg?width=1200)
#140字小説/お題:世界カメの日・伊達巻の日・主婦休みの日/5/23・24・25/Twitter投稿5月分⑨/3作品まとめ記事
5月にTwitterに投稿した140字小説をまとめて紹介します
※作品の解説は時間を経てからいずれするかもしれませんが……
まず先入観などを持たずに読んでいただきたいので、あえて書きません。
※改行などはTwitter投稿時から修正しています。
「のろまな亀で……迷惑かけてごめんね(てへぺろ)」
己の愚鈍さを天然愛されキャラという固い甲羅で防御して、都合よく仕事を押し付けるな。
迷惑が予測できるなら、フレックスタイム制の利点を活かして時間の工夫をしろ。
油断して歩みを止めずに努力して、キャリアを積むのみ。
兎よりも体力あるし。
◆5月23日は「世界カメの日」、「世界亀の日」らしいので
自主お題として創作しました。
童話「兎と亀(ウサギとカメ)」の亀は、コツコツと努力している
前提ですから……ね。
母はおせち料理を手作りする人で、フードプロセッサーなどない時代にすり鉢ではんぺんをすって伊達巻を作っていた。
どんなに歪でも手間をかけることが正しい愛情だと信じて疑わなかったのだろう。
形の整った市販品に憧れた。
嫁・母としての体裁を整えるよりも、一度でいいから希望を聞いてほしかった。
◆5月24日は「伊達巻の日」らしいので
自主お題として創作しました。
伊達巻の日:伊達巻の名前の由来とされている、伊達政宗の
命日であることからが制定されたようですね。
主婦休みの日にかこつけて、夕飯作りをパスしてデリバリーにしよう。
「空いた時間で、いつもはできない所を掃除して……」
っていかん、いかん。それでは休みにならない。
思う存分羽を伸ばせないのは、休んだ分家事が滞るだけだと知っているから。
……ってあれ? うちには大人が4人いるのに不思議だな。
◆5月25日は「主婦休みの日」らしいので
自主お題として創作しました。
専業主婦(主夫)の方も兼業主婦(主夫)の方も
みなさん、毎日おつかれさまです。
休みなしだと思うので……、たまにはリフレッシュできますように!
以上のように、2023年5月にTwitterのアカウント
想田翠/140字小説・短編小説 @shitatamerusoda へ投稿した
3作品をまとめたものを記事にしました。
★記事を読んで、スキやフォロー、シェアなどをしていただけたら
励みになります。よろしくお願いします。
※Twitter投稿で #monogatary ○月○日のお題「○○○」明記のものは
monogatary.com さんで毎日12時に発表されるお題から着想を得て
140字小説としてしたためたものです。
↑ 想田翠 の投稿ページもよければご覧になってみてください。
※ほぼ毎日投稿しています。
毎回背景・フォントなども物語に合わせて選択しています。
◆同じく、Twitterに投稿した140字小説を3作品まとめた記事はこちら。↓
◆#monogataryのお題投稿から【カテゴリー:コメディー】の
【テーマ:思春期】の3作品をまとめた記事も、ぜひご一読ください。↓
◆#monogataryのお題投稿で創作した超短編小説(#300字小説)も
1分程度で読了可能だと思いますので、読んでいただければ幸いです。↓
プロフィール記事はこちら。 ↓
いいなと思ったら応援しよう!
![想田翠](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97603061/profile_b0b6ca505cbd0d1d62f24f1fdc1ddd42.jpg?width=600&crop=1:1,smart)