見出し画像

早起き日記5 朝活を始めたい

早く起きても朝は相変わらずボーッとして、動画で紹介されている朝活の効果なんて微塵も感じない篠原です。
頭が働かないなら、
① とりあえず脳みそ使わずにできる習慣から定着させていこう
② 朝の脳みそがすっきり臨戦態勢になるよう、睡眠の質を改善させるアレコレを試してみる。

と、試行錯誤しております。

①については、散歩&ウォーキング。
2020年初冬のころから、引きこもり生活による高血圧症対策にとして「一日に30分前後の散歩」を始めていて、三年がかりで習慣として定着しつつありました。
悪天候や体調不良、締切で中断してしまうと、ふたたび腰を上げて散歩習慣を再開するのに、精神力がめっさ必要になります。さらに、数日休んだだけで、それもまで上げてきた体力が落ち込むのが実感できるので、2023年に入ってからはとにかく嫌でも忙しくても、少しでも毎日歩くようにしていたら、体が一日も休みなく歩きたがるようになっていました。

時間がなくても、10分でも外出して歩くようにすると体力がつきます。
一度に7kmから10km歩けるようになってくると、ハイキング熱も高まってきます。近所の地図を眺め、難易度の高いルートも歩きたいと思うようになり、日頃の散歩もトレーニングと捉え、気合いが入ります。

Lake Hayes
Lake Hayes

で、6月の帰国時に、本格的な登山靴を購入したんですが……その帰り道の新宿駅で階段を踏み外して捻挫。後にニュージーランドに帰宅してからレントゲンを撮って剥離骨折が判明。3ヶ月間はハイキングどころではなく……(ノД`)そして8月には食あたりで一週間の安静……あっという間に体力どん底。サルコペニアの急速進行……_| ̄|○よろよろと2kmからのまったり散歩リハビリという、振り出しに戻る……

とくに9月のニュージーランドは春爛漫で、毎日移り変わっていく川沿いや公園の花壇、よそ様の庭の花を見て歩くのが楽しかったです。そして、早起きするようになってから朝ん歩を採り入れたら、朝夕の散歩と家事や買い物の生活歩数を合わせた一日の歩数が一万歩を超えるのがデフォになって。ウォーキングやハイキングで一度に一万歩歩こうとすると、疲れるし、股関節が痛むし、筋肉痛になったり、疲労で一日役立たずになったり、次の日も疲労が残っていたりしてましたが、朝晩に分けて歩くと上の悩みは消えました。そうすると、午前の散歩、午後のウォーキングをしない日は、損したような気がしてくるのです。

骨折部位というのは、全治後もいつまでも、もしかしたら一生、痛みは後遺症として残ります。篠原は35年前に左足首を3ヶ所骨折し、その古傷のために足首が弱いので、ハイキングシューズはミドルカットとハイカットしか持っていません。そこで、スポーツショップに行ってウォーキングシューズのふちが踝の痛い部分に当たらないのを購入。サポーターやテーピングで足首を守りつつ、倦まず弛まず歩き続けました。毎日一万歩から一万二千歩がデフォになってくると、体重は減らないんですが、心肺機能が上がってきて、自信もついてきます。

水無川遊歩道

さて、ウォーキングの習慣、特に朝の散歩が夜の睡眠の質向上にとても効果的であると、どの動画でも啓発本でも推奨していますが、これ、篠原には効きませんでした。
朝の散歩は幸せホルモンのセロトニンが分泌して、ちょうどいい時間に睡眠物質のメラトニンに変化して、夜は自然に眠れるように……
ならなかった(´・ω・`)
夕方の散歩は適度な疲労と上がった体温が就寝時にはちょうど良い具合に下がって、自然な眠気を催さ……ないです(`ヘ´) 。
寝付きもそこまで改善されないし、夜中の二、三回の中途覚醒はいつもどおり……朝の疲労とだるさは、この中途覚醒のせいもあるんですよね😰

というわけで、睡眠の質向上②はさらに戦略を必要とする戦いの日々……(続く)

神頼み🙏

いいなと思ったら応援しよう!

篠原悠希(小説家)
よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは文芸関連のイベント費用、取材費などに充てさせていただきます。🙇‍♀️

この記事が参加している募集