見出し画像

【 最新情報 】一進一退、崖っぷち?

実は前回まで、2連敗で凹んでいました・・・ 

12345678910 11 12 13 14 15 16
⭕️❌⭕️❌❌⭕️❌❌⭕️


全16回の投稿チャレンジ
4勝5敗です。

こうして並べてみるとすごいですね。

なにがすごいって、戦績が、落ち着かない。
結果が安定していない。

一進一退というか。

 

2024年9月から2025年1月まで続く、毎週の原稿掲載チャレンジも、なんだかんだ折り返しを迎えました。 

 

おさらいすると、〆切一覧はこんな感じです。

第1回〆切 9月 30日(月) 23:59 済
第2回〆切 10月 7日(月) 23:59 済
第3回〆切 10月 14日(月) 23:59 済
第4回〆切 10月 21日(月) 23:59 済
第5回〆切 10月 28日(月) 23:59 済
第6回〆切 11月 4日(月) 23:59 済
第7回〆切 11月 11日(月) 23:59 済
第8回〆切 11月 18日(月) 23:59 済
第9回〆切 11月 25日(月) 23:59 済
第10回〆切 12月 2日(月) 23:59 ← イマココ!
第11回〆切 12月 9日(月) 23:59
第12回〆切 12月 16日(月) 23:59
第13回〆切 12月 23日(月) 23:59
第14回〆切  1月 6日(月) 23:59
第15回〆切  1月 13日(月) 23:59
第16回〆切  1月 20日(月) 23:59


残すところ7本です。

眺めて…ううっとなりました🫠(デジャブ)

 

迷走
停滞
後戻り
修正
リセット
やり直し
低迷
一進一退


一般的にネガティブな「後ろ向きの時間」にいるとき、わたしがイメージするのは日本刀です。

 

叩かれて、叩かれて、強くなる存在。


ここでの「叩く」は、暴力を意味しません。
恐れや怒りから暴力に転じる、どす黒いパワーではなく、あくまで「鍛えるため」の行為です。


よく切れる日本刀は、切れ味するどい刀身を目指して、とほうもない回数その身を叩かれます。
何度もくりかえし打たれ、そうやって鍛え上げられていきます。


その過程を経なければ、強さも切れ味も獲得できません。

 

記事が立て続けにボツ(不掲載) 2連敗だったとき。
メンタルがジェットコースター状態でした。

 

❌ボツ、凹み 
 → こんにゃろぅ 
  → ❌ボツ、凹み
   →  なにくそぉ

仕事では凹みをおくびにも出さず授業やセッションを進めながら、仕事が終われば、内心が嵐。
この上下する感情にも「打たれる」うちに強くなれる。

 

そう言い聞かせつつ。
3連敗を回避して、やっと掲載です。

 

ぜひ、読んでください。
いろんな方にも記事リンクをご紹介いただけると嬉しいです。


たくさんの人に読んでもらえて、記事が完成します。




**********************************

天狼院書店WEBに掲載された記事は
こちらから読めます。

フレッシュな矛盾を手に入れた、ベテランになりたい

 

**********************************

5分で読めます。
あなたは「ベテラン」か「フレッシュ」か
あるいは?
(天狼院書店のWEBサイトに移動します)
 

**********************************
書店グランプリ参戦状況です。
【 2024年11月30日現在 】

1本目の記事 掲載○ 順位: 2位
2本目の記事 ボツ× 
3本目の記事 ボツ×
4本目の記事 掲載○   順位: 2位
5本目の記事 ボツ×
6本目の記事 掲載○   順位:1位 
7本目の記事 ボツ×
8本目の記事 ボツ×
9本目の記事 掲載○  

掲載 : 4本
ボツ : 5本

記事の数は残り7本

**********************************

【1位記事】天狼院書店メディアグランプリ
「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/

 


しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/

#自分を味方にする #自分と向き合う #自分育て #自分 #視覚化 #哲学 #旅
#メンタル #コーチング #目標 #目標設定 #自己肯定感 #人間関係
#天狼院書店メディアグランプリ #天狼院書店 #ライター #日常


いいなと思ったら応援しよう!