見出し画像

【こころがととのう】継続できる習慣から身につける

昨日、最近着任した同僚と習慣について話す機会がありました。その方の前職場は、トレーニング関係の仕事についていたので、前職場の人によっては身体を鍛える習慣を行っていたと言っていました。私は、勝手な妄想でトレーニング系の仕事をしている人全員がストイックな行動をしていると思っていましたが、そういう人ばかりでは無いようです。その方は、なかなかトレーニングを習慣化できなかったと聞いています。習慣化の難しさと同時に、習慣化できると大きな効果をもたらす事ができると感じました。
良い習慣を身につけるには、、、できる範囲で小さいことから始めることが大切です。


目的を設定しよう

まずは、何のためにそれをやるのかを決めましょう。目的がないと、人はなかなか継続できないものですし、取り組むことも出来ません。
経済的自由であれば(資産を5,000万円にする!)とか、健康面であれば(体脂肪率を15%にする!)とか、人生100年時代を健康に生きる!とかですね。
目的は人それぞれです。自分だけの目的を見つけて設定してみましょう!

遠い目標に向けて近い目標を設定しよう

ずっと先を見据えて計画や目標を設定することが大切です。しかし、そこに向けてハードルがいきなり高すぎると挫折してしまう可能性があります。
例えば、いきなり腕立て伏せ100回!と言っても無理がありますね。私も出来ません(笑)
s将来は100回でいいかと思いますが、まずは20回、いや10回、いやいや、3回でも良いです。自分の超えられるハードルを超えてみて、また次の小さなハードルを超えて行く。この積み重ねが大切です。後ろを振り向いてみると、遠い先には、越えてきたハードルが見えており、自分の足跡が残っています。きづいたら、始めた時には越えられなかったハードルを悠々と越えてきているはずです。

目標は数値で

目標を数値化すると具体的になります。
何を?いつまでに?どれくらい?
例えば、【体重を減らす、1年後までに、3kg】といった具合です。数値化されていないと、ゴールが見えづらく、道筋を立てることも出来ません。

目標を設定したら達成のためのプランを作る

どのようなプランを立てますか。プランを立てるために、色々と調べたり実際にやってみるという行動力が出来てきます。先程の体重減少であれば、トレーニング方法や食事についてや睡眠について等、色々と調べて行動しているでしょう。また、目標達成のために、プランの中でも行動の数値化が図れていると思います。

目標は変えても良い

一度設定してしまうと変えてはいけない意識があるかもしれません。無理な目標であり、継続できなければ本末転倒です。大切なことは、習慣的に行動できること、その目標を設定することです。今の自分にとって厳しければ目標設定を低くする逆に行けそうなら少し目標を高くする。柔軟な判断が大切です。
継続できない方の多くが、理想目標を高く設定しすぎ、出来ない自分を責めてしまったり、1日怠ることで辞めてしまうようなことではないでしょうか。
無理せず、習慣化していきたいところですね。

私は目標設定を変えています

人生100年時代、健康で100年生きることを目的にしています。そのための、目標設定として始めは多かった体重を58kg程度まで減少させることにしました。勿論、健康的にです。手段は割愛しますが、達成し、今は筋力をつけるべく、毎日の筋トレ回数を設定しています。毎日コツコツと実行し、出来る回数時間が増えてきております。そのたびに目標数値を少しずつ増やしています。
あくまで、目的は人生100年健康に生きる!事を実現すべく心身の健康の目標日々達成し、設定を変更しています。

一緒に頑張りましょう

一人ひとり、目的があると思います。せっかくの人生、目的をしっかり持ってそのために行動して充実感を味わいたいですよね。一緒にコツコツと頑張っていきましょう

最後まで読んでいただきありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集