見出し画像

新しく仕事をするメンバーに宣言する課長論4つ

3月から2課兼務の課長になるにあたり、新しい課の方々に対して仕事の進め方についての宣言をするためにメッセージをまとめてました。

課長としての仕事の考え方を明示することで、課員の方が様子見にかかる時間を減らすことができます。

ただし、対話を通じて課長としての仕事の進め方についても意見を求めて修正する姿勢も忘れてはいけません。

具体的には後述の4点にまとめました。

3月から2課兼務の課長になります

普段は製造業に属する企業の新米課長としての気づきや、経験、考察、組織を変えるための苦悩についてnote投稿をしている『ケツアゴ新米課長』と申します。

昨年の4月に課長を拝命した新米課長として1年間課長業に真剣に向き合ってきました。

もうじき課長歴も1年になろうかという今年の3月。

もう1課の課長兼任を拝命することになりました。

次から部下の人数はこれまでの2.5倍。

人間関係もさることながら、仕事の進め方についてもよいスタートを切らないと大変になると思い様々な準備をしています。

来るべき新課での初回ミーティングに向けて、1年間課長を経験した僕の課長論を伝えるべく4つのポイントをまとめました。

新しい部下たちに初めに伝える3つのこと

その①【課長は課員の味方。部長の手下ではない。】
課長は一時考課者ではあるが、決定権はない。上司に課員の成果を最大限にPRする役目。あくまで課長は課の代表者。

課長が敵だと思ってしまっては楽しくない。部下のお父さんではなく、年の近いお兄さんとして扱ってもらった方がコミュニケーションは円滑になると考えてます。

②【課長の立場を便利に使ってほしい。】
他部署への交渉や要望、他の課長職・部長職に対して意見を言いたいときには遠慮なく使ってほしい。言いにくいことでも必要があれば汚れ役は課長でいい。

課員の中で課を代表して対外的に意見を言うのは課長の仕事。

当然喧嘩を仕掛けるわけではないけど、ある程度の主張する際に生じる摩擦は課長がすべて受ければいいと考えています。

③【兼務の課長には時間がない。そのペースに合わせて仕事をしてほしい】
例えば会議は時間を食うことが明らか。会議に費やす時間を半分にしないと兼務課長の仕事は回らない。そのためには状況に合わせた仕事のやり方に変化してほしい。そのためのアイディアは課長から出す。課長提案の方法に改善の意見を出してくるのは歓迎。だけど提案方法を無視するのはダメ。

こまごましたことは挙げればキリがないけど、とにかく状況に適合した仕事の仕方に自分を変化する努力をしてほしい。文句を言うならまず受け入れてから。

④【1日の生産性より1か月の生産性が大事】
計画された仕事の進捗を1か月遅くしてしまうことを避けるために1日気合を入れてほしい。
例えて言えば報告そのものは仕事ではない。報告する情報がどういう意味を持っているかを分析し、その次に何をやるかの行動計画を作るまでが仕事。会議に手ぶらで来ることは禁止。
会議の意味がなくなり、本来するべき準備を後日行い、後日改めて会議を開くと簡単に1か月仕事が遅れてしまう。ただし分析と行動計画の立案に困ったら何時間でも相談に乗る。

結局1か月単位の生産性が下がれば、そのしわ寄せを食らって1日の仕事に余裕がなくなってしまうことは目に見えてますから。

逆もまた然りです。

まとめ

今日は1年の課長職を経て、新たに兼務する新しい課の課員に伝えたいことを挙げました。

①【課長は課員の味方。部長の手下ではない。】
②【課長の立場を便利に使ってほしい。】
③【兼務の課長には時間がない。そのペースに合わせて仕事をしてほしい】
④【1日の生産性より1か月の生産性が大事】

仕事をするうえで大事にしていることを始めに正直に伝えれば新しい課長の下で空気を読みながら仕事をする手間がなくなります。

あとはこの方針に対して意見が出てくれば課員と対話をして、すり合わせをしていけばいいと考えています。

とは言えわずか経験1年のまだまだ新米課長。

読んでくださったあなたがもし管理職の先輩であればアドバイスいただければうれしいです。

もし課員として働かれている方であれば『そんな課長ってうざいですよ』などのアドバイスを頂けると嬉しいです。


こちらの記事は似たテーマの記事を集めた『大企業のリアル』というマガジンにも登録されています。

大企業イメージと実情のギャップに悩みながら奮闘して改善を目指す姿を投稿していますので、もしよろしければこちらもご覧ください。

こんなこと書いてる僕はこんな人間です。
よかったらこっちも読んでもらえるととてもうれしいです。


もしこの記事が皆さんのお役に立てたら、会社でも使えたらスキやコメント・サポートをしていただけると自分ん中身をnoteに残すモチベーションになります。

#日記 #エッセイ #コラム #ビジネス #人事 #企業 #新入社員 #大企業 #大手 #社会人  #上場企業 #課長 #大企業病 #昇格 #大企業病の本質 #昇格  #新米課長 #就職活動 #新入社員 #部下 #社員教育 #製造業 #工業 #いま私にできること #フォロバ100 #相互フォロー #中間管理職

いいなと思ったら応援しよう!

ケツアゴ課長@基礎社仕事力UPの家庭教師(フォロバ100%!!)
僕の経験と苦悩が詰まった記事を書くように心がけています。 あなたのお役に立てたら嬉しいですし、僕の苦悩に共感していただいてもとてもうれしいです。 製造業としての経験を外の世界で試すか、製造業で上り詰めるか。 見届けてもらえると嬉しいです。