
フォロワーもスキも増加💛反応を実感
高知にある会社のnoteでの情報発信をサポートしたところ、フォロワー数やスキの数も大幅に増えました!ビフォーアフターと、担当者の方の感想を紹介します。
高知での研修で出会った3代目社長
2年前、高知での研修で、登壇したことがありました。その時に出会った経営者の一人が、株式会社あさの3代目社長の浅野平二郎氏でした。
この時の研修では、ビジネスプロフィールの作成や、noteやSNSの活用についてもお話させていただきました。詳細は、こちらの記事に書いています↓
研修直後には投稿していたnoteも、更新がストップ
研修直後には、社長自身がnoteに投稿していたものの・・・
2022年12月に3記事、2023年1月に4記事投稿した状態で、更新が止まっている状態でした。

社長さんも、採用担当の方も、ふだんの業務がお忙しいですからね~。。
株式会社あさの様3代目社長の人生ストーリーをnoteに投稿
初めてお会いした時から、「お若い社長さんだな」とは思っていたのですが、どんな経緯で社長になったかは知りませんでした。
社内報で紹介されていた、3代目社長である浅野平二郎氏のインタビュー記事を読んで、私はとても感動したのです。
noteにもこの記事を投稿していただいたところ、たくさんの方がスキしてくださいました。
「もっとたくさんの方に知ってもらいたい」と思った私は、自分のnoteでもこの記事をシェアしたんですよね。
社員の紹介記事がnote公式マガジン「人事・採用まとめ」に掲載
会社の話を聞けば聞くほど「なんていい会社なんだろう」と思っていた私。「それ、noteにも投稿したらいいんじゃないですか」と提案したのです。
ある社員の方の紹介記事をnoteに投稿していただいたところ、note公式マガジン「人事・採用記事まとめ」掲載されました。
Iターン事例が、note公式マガジン「移住」に掲載
株式会社あさの様の契約農園には、東京出身の新卒の方が、高知に移住して就職した事例もあるとのことでした。
高知に移住した俳優さんが、地域おこし協力隊の隊員として高知市役所で仕事し、映画のロケを誘致したことがネットでも話題になっていました。
そこでIターン事例についても、記事を投稿していただきました。
この記事はnote公式マガジンの「移住 記事まとめ」に掲載にされたんです!
生姜好きの方からコメントも!
「こんな人を採用したい」と、ペルソナとなる社員さんの紹介記事や、社内での取り組みについて投稿を続けていると、スキやコメントなどの反応も増えてきます。

生姜好きの方から、コメントをいただく機会も増えました。

飲食関係の方からも、コメントいただいたことがあります。

買いに行きたいので、近所のスーパーにも出荷してほしいというコメントもありました😊

ゼロだったのが、561スキに!
更新が止まっている間は、スキもコメントもゼロでしたが・・・

noteに投稿を続けるうち、スキの数も大幅に増えてきました!

5月には561スキ、5640ビューと、たくさんの方が記事を読んで、共感してくださるようになったのです。
27人だったフォロワーが、2642人に!メールで問い合わせも
フォロワーを増やす施策についても、アドバイスしました。

当初は27人だったフォロワーが、3ヶ月で2642人になりました。
認知の輪が広がっていくのが、数字にも表れています。

記事からの導線についてもアドバイスしたところ、「商品を紹介したい」とメールで問い合わせもあったそうです!
こうした反応があった時に報告があると、私も嬉しく思います😊
健康経営優良法人2024 えるぼし三ツ星認定企業
株式会社あさのは、健康経営優良法人2024に認定されています。
えるぼし三ツ星にも認定されています。

採用担当の吉本さんは、今後は女性活躍推進に力を入れていることも、発信していきたいと話していました。
情報発信するうちに、反応を実感
これまで採用担当の吉本さんとやりとりして、社内報のデータを共有していただき、どんな切り口の記事を投稿するかを提案してきました。
吉本さんはnoteというものは初めて知ったとのこと。
でも情報発信するうちに、スキやフォロワーの数が伸びるのを日々実感していました。
コメントも含めてフィードバックがあり、「やる意味があると実感した」とおっしゃっていました。

「note公式マガジンに登録されるって、どういうことなんでしょう?この数字は、他と比べていいのかどうか・・・」との質問もいただきました。
私のnoteでも、1ヶ月で増えるフォロワーの数は500人くらいです。3ヶ月で2600人増加というのは、かなり良いと思います。
note公式マガジンには、私も数えるほどしか掲載されたことありません💦
3ヶ月間で2回も掲載というのは、それだけ社会的に意義がある記事だと、note社も評価しているのではないでしょうか。
商品開発部の課長と採用担当を兼任していて、楽天ショップの店長でもある吉本さんは、かなりお忙しい様子ですが・・・
とても風通しのよい社風で、知れば知るほどいい会社だな~と私も実感しています。会社のよいところを知ってもらうために、今後もnoteを活用してもらえたら嬉しいです😊


いいなと思ったら応援しよう!
