マガジンのカバー画像

日常スナップ・鉄道関連

189
街の中で見つけたもののスナップ写真 日常の中で見つけたもの、 ラッピング電車など、鉄道や乗り物の写真 取り壊し前の建物など、 写真の中に記憶された風景写真も✨
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

旅に出たい。

旅に出たい。

都合上、なかなか旅行に行けない。
だからこそ、こういったポスターは好きだ。

小田急ロマンスカー、VSEが12月10日に完全引退する。
私も何度も乗った。
病気で長期療養中、ロマンスカーにはお世話になった。タイミングさえあえば、VSEに乗った。
特急列車は、やはりいい。

今はタイパだのコスパだのと騒ぐ人もいるが、個人的には、そんなもん、知らんわ!という気持ちがでかい。
そんなこと言ってて、楽しい

もっとみる
引退間近のVSEに無料でふれあえるイベントがあると聞いて全通してきた

引退間近のVSEに無料でふれあえるイベントがあると聞いて全通してきた

皆さんは「特急ロマンスカー」と聞くと、どんな車両を思い浮かべるだろうか。

ひと昔前なら、濃いオレンジの車体にグレーの帯が入って、前面部は2階建て構造になっている車両だったり、クリームベージュの車体に窓周辺の赤塗装が映える車両を思い浮かべることになるのでは。
しかし最近はどうか。橙や赤といった暖色系に留まらず、シルバーや水色のロマンスカーも登場し、ロマンスカーのイメージは一意に定まらなくなってきて

もっとみる
VSE車に最後に乗った日の事

VSE車に最後に乗った日の事

小田急電鉄が運用する特急電車、通称「ロマンスカー」にて、VSE車と呼ばれる種類の車輛がありました。
思えば大學時代、驛のプラットホームを颯爽と通過していくその白い車軆はとても印象的であり當時貧乏だった私にとっては憧れの列車だったのでありました。
そんな小田急ロマンスカーのVSE車ですが、遂に今年の年末にその最後の時を迎える様であります。

運用開始が平成17年。
車齢としてはまだ若く、耐用年数を鑑

もっとみる

町田センタービルには、
マッサージチェアが
並んでいるフロアがあります。

時間調整が必要な時に
もまれながら、リフレッシュ✨

今朝は早起きして
現地派遣で研修のサポート。

みなさまも良い一日を
お過ごしください🍀

昆虫食の自販機なんて、初めて‼️

ついにここまできたか😅

買わないけど、珍しいので
ついつい写真撮っちゃいました(笑)

【街角スナップマガジン】
https://note.com/shimomayu/m/m2294cea3edb0