マガジンのカバー画像

シゲクのフォロワー応援マガジン

4,450
フォロワーの方の成果を応援するためのマガジンです。マガジンのフォローをして頂けると嬉しいです。マガジンへの記事追加を望まれない方はご連絡ください。
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

2024年「今日の注目記事」総集編!ベスト30本を発表します

noteには今年もたくさんの記事が投稿され、多くの読者に届きました。 年末の特別企画として、2024年に「今日の注目記事」に選ばれたおよそ3900記事のなかから特によく読まれた30記事を、ライフスタイル、エッセイ、カルチャー、ビジネス、ITのジャンルごとにご紹介します。 ライフスタイル エッセイ カルチャー

Blenderをイラスト制作に使いたい人が意識するべきたった一つの考え方

「やってみれば?全然難しくないよ?」 近年、注目を集めているBlender。 ご存知の方も多いと思いますが、改めて簡単に説明すると、3Dモデリング、アニメーション、レンダリング、映像編集など、幅広い機能を備えた3DCGソフトウェア。商用利用も可能で、海外の大手スタジオでも採用されるほど高性能でありながら、初心者でも扱いやすい直感的なインターフェースを備えています。 しかもなんと無料。 3Dソフトではあるものの、出来ることの範囲が幅広く2Dのイラストを描く絵描きにとって

2024年 5000view達成 ありがとうございました🧡 先月始めたnote。新しい私の楽しみ🤗 スキ率は17%😆 2025年もnote楽しめますように🙏

2024年に10万スキのありがとう。新月の師走(12月)の振り返りnote。

今年もnoteを通して、たくさんの人と出会い 知らなかったこと、多くのことを学び楽しみました。 みなさんのnoteを読むのが 日々のささやかな楽しみでした。 日常にnoteを見つけて noteに日常を見つけて。 日々の小さな出来事や しまい込んでいた想いを たくさんの方に共感して頂けたこと。 自分でも気づかなかった自分と出会えて 皆さんと分かち合うことができたように 感じて本当に嬉しいです。 限られた時間の中、noteを読んでくださり 感謝の気持ちでいっぱいです。

【お礼】スキされた1000回!

おはようございます。 noteを立ち上げたら出ました「スキされた1000回」 いやぁ嬉しいです! みなさん、ありがとうございます! これからも質問力=問いを軸にした、日常の様々なヒントになる記事をアップしていきたいと思います。 スキしてくれてありがとうございます。

いろいろ納めた1週間のnote生活振り返り(2024/12/22〜2024/12/28)

こんにちは。RaMです。 年末年始は義実家孝行になる関係で、 自分の実家への帰省は サクッと年内に日帰りで済ませます。 帰るのはいいんだけど… やることがそこそこあるので、 ハードスケジュールになるから、 やっぱりちょっと疲れるんです。笑 今日は、 年末年始の準備しないとだよなあ…と 疲れる身体にムチを打って準備を頑張る、 そんな日です。 さて、本日は、日曜日恒例の振り返り記事です。 わたしが一週間の日々を感じられる企画です。 途中、数字や成果に関する内容も含まれ

売れなくなったnoteが復活!?ただの主婦でも2ヶ月で70部売れた秘密を大公開

突然ですがこんな悩みはありませんか これらの悩みは、この「売れなくなったnoteの再生術」で解決します! こんにちは、ちびです! 自己紹介はこちら👇 約1か月前、Threadsで稼げる!という投稿をみてをアカウントを開設した私。 開設後1週間程度でコンテンツを作成し販売を始めました。 販売のやり方も全く分からず、特に告知もせず販売開始。 フォロワーも100人程度。 そして当然、最初の数日は全く売れず…。 でも、様々なトライ&エラーを繰り返していくうちに 今では

¥980

2024年大変お世話になりました。記事を読んでくださり、スキやコメントまでいただいたりと、この1年noteを続けてこられた原動力になりました。今年最後に振り返り記事を書きたいところでしたけど、今日は家族でのんびりと過ごしています。皆様もよいお年をおすごしください✨

【note】連続投稿1234日

本日2本目投稿のtakewoodyです。(約570文字) 本日今朝の記事で、連続投稿1234日目を迎えました。 日数にすると、3年と4か月ちょいですね。 POP UPが出たので、思わずスクショしました。 区切りのいい数字やゾロ目とは違いますが 滅多にお目にかかれない景色なので、記念記事にしました。 1、2、3、4と1歩1歩進んでいく感じが連続投稿や毎日投稿に合いますね。 過去に書いたかなと探したら、2021年12月15日に、 連続投稿123日目につぶやき記事にしてました。

ご紹介くださった皆さま、本当にありがとうございました!

あっという間に今年もあとわずか、大晦日も大晦日、あと少ししか時間がありません。 グズでノロマな私ですが、たくさんの方がご紹介くださり、応援してくださいました。 本当にありがとうございます。 御礼も伝えないまま、ここまで来てしまいました。 順不同にて失礼します。 note公式マガジン 国内旅行 記事まとめに2度ご紹介いただきました。 光栄です。ありがとうございました。 青山華子さん、いつも支えてくださり本当にありがとうございます。 何度も何度も繰り返しご紹介くださっ

初心者でも0から1を達成できた有料note収益化のバイブル

初心者でも0から1を達成できた有料note収益化のバイブルです。noteで収益化したい方必見です。

noteを始めた2024年を振り返り😊

大失敗!  今年5月6日から始めた連続投稿が、12月22日に投稿を忘れてしまい、230日で止まってしまいました💦  気が付いたのが、12月23日早朝深夜の1時ごろ、、、時すでに遅し!でした。  まずは「毎日投稿は目的ではない」「みんなに役立つ、売れる記事を投稿すること」「品質の高い記事を投稿することなんだ!」と思い直した、いいチャンスでもありました。 せめて365日連続投稿!と目指したのに💦 2024年、noteで達成できたこと 2023年末の、日曜朝7:30からの「

有料note応援!気付いたら5カ月でnoteに15万円つぎ込んでいた私のオススメ記事15選

こんにちは、あちゃです! 私は普段、過去の私みたいに と、悩んでいる人の手助けができればと思い noteで自分の経験や気付きをシェアしています。 そんな私は2024年の7月に noteでの活動をスタートしました。 最初は趣味の延長でしたが noteは記事を購入することができることを知り 8月に初めて有料記事を購入してから 買って読む楽しさを知りました。 私も記事の販売をしているのですが 有料記事と無料記事って やっぱり気付きの内容が違います。 そうしてnoteの世

2024年12月の感謝

シゲクです。 2024年12月も「有料読者」「シゲクサークルメンバー」「有料noteコンサルのクライアント」「フォロワー」の皆さん、「オススメ」「スキ」を頂いた皆さん、私の記事をお読み頂いた皆さん、ありがとうございました。 12月にご紹介頂いた記事など(抜粋)12月も様々な方に記事などでご紹介頂きました。いつもありがとうございます! 【有料note】2024年に学んだ厳選記事pick up🎁 初心者が有料note0から1を達成するのにすごく参考になった有料note