マガジンのカバー画像

松浦シゲキのつれづれ日記

オープン&シェアをモットーとしているワタクシが、ちょっとクローズドに、雑多に、ビジネス周りもそうだけど、時事的なことも含めてTwitter以上の文字数で日記と気持ちを残していきま…
月300円で、1本10円ぐらいの価値観でお送りします。記事単体はあまりオススメしません。Twitt…
¥300 / 月
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

セグメントされた空間設計ってのがこれから大事になる話と2020/09/28の徒然

2020/09/28の徒然出社。ちと運動不足もあるので、1時間ほど歩いての徒歩通勤。そうしたら密も避けられますしね。 まだタイムテーブルは明らかになってませんがお昼の時間帯ぐらいで出ます。実務系ビジネスパーソントークみたいになりそうな予感。 細々としたタスクをこなしまくる日。ちょっとミーティングが多いかなあ、もう少しコミュニケーションとプランに時間を当てたいが致し方がない。 夜は今日で最終日なバイトの送別会。半年間、リモート中心でよくはたいてくれたなあ、と。できるもんで

¥100

ニューノーマルで個人的には地方移住は考えてない話と2020/09/27の徒然

2020/09/27の徒然だらだら日曜日。 隔週ぐらいで通ってます。クラシックの曲もやってるんですが、ポップスもーという話をして「どんなときも。」がんばろ。 帰り道に通ったんですが、土日のここが空きかあ。交通広告は冷えちゃってるのかなあ。

¥100

キャリア10年目の時に、自分が考えていた理想像と2020/09/26の徒然

2020/09/26の徒然おやすみな土曜日。基本的には何も予定なしでダラダラと。だって雨なんですもの。。。 そして結局は購入しまして。Apple Watch (PRODUCT) REDにしました。持ってない人からよく「どう?」とは聞かれますが、Watchするのは時間じゃなくて健康です。睡眠や血中酸素濃度とかウオッチ対象がさらに増えてきました。自宅に帰って来れば「手洗いしましたか?」と通知がきますし。その観点で使いこなせれば買いです。

コンテンツをよくする手前の話が毎度毎度すっぽり抜け落ちる理由と2020/09/25の徒然

2020/09/25の徒然在宅ワークDAYなんだけど、昨日に比べれば打ち合わせが少なく平和。 電動バイクもすでに世の中に存在しているんだけど、そもそもバイクを買った身からするとそこではなく。オフィスに持ち込めるレベルのサイズで移動してみたい。申し込んだけど、当選するといいなあ。 四日目になるとだいぶ手慣れてきまして、ええ。非常に美味かったです。 この資料の印刷なんですが、大抵が自分より年上のお偉いさんとか、なんというか歴史のある会社さんに行くときに行ったりとかするんだけ

¥100

罪を犯したこと「だけ」を追求しないことと2020/09/24の徒然

2020/09/24の徒然在宅ワークDAYなんだけど、朝からミーティングてんこもり。結局10本か。 昼ご飯の自炊が楽しい今日この頃です。 ハンコNGでサインだと本末転倒で。やりたいのはアナログからデジタルへ。承認記録を残すのは大事。そしてそれがブロックチェーンで管理されて偽造できないようにする。そしたらちまたで起きている公文書偽装とかなくなる。いいことですね。 罪を犯したこと「だけ」を追求しないことどうしてがわかったところで、個別の事情が大きいのだから自分の人生における

¥100

接触人数にこだわるということと2020/09/23の徒然

2020/09/23の徒然在宅ワークDAY。なんだかんだと細かいミーティングが多め。連休明けだから仕方がないという言い方もあるけど、もう少し仕事人としてはうまくこなしたい。令和の働き方がしたい。 お仕事でかかわった案件の前編がYouTube公開されましたので、是非ご覧ください。完全オンラインでもこの手の大会はできるし、映像クオリティも出せる。早押しがなくても成立する。素晴らしい第3回になったと思います。 デビューおめでとうございます!無観客ライブ配信をしっかりこの目に焼き

¥100

ジェネハラに注意と2020/09/22の徒然

2020/09/22の徒然秋分の日。ちょっとだけお仕事。 自分が好きなアーティストとこういう形でお仕事で取り組めるのはいいことですね! これはファンとして。 ああ、そうだ。ちょっとここだけで書いておくと、お仕事柄献本とか献品とかいただくんですが、もらったモノはサイン入り以外は全て会社のライブラリに入れてます。個人として読むなり聴くなりする場合は、ちゃんと買います。これは自分に課しているルールです。サイン入りであっても、自分用にもう一冊なり一枚なり買います。ちゃんと自分の

¥100

受け手の選択肢が多いことと、伝え手の多様性の担保は別という話と2020/09/21の徒然

2020/09/21の徒然午前中は掃除。午後からちょっとだけ仕事の立ち会い。せっかくなんでベスパで移動。知らない道を走れるのもまた楽しい。帰りは少し寄り道しつつも。じゃないと、この天候の悪さで走りを楽しめないよう。 極短期だけで数字をみちゃってるのかなあ。いやこれ別に普段のビジネスでもようあることですけどね。オンラインテキストの広告ビジネスだって1記事当たりの売上だけでみようと思えばできる、PVあたり今日はいくらとかもあるしね。 しかしまあ、そうじゃないんだなあ、と。ひと

¥100

叩き上げ実務タイプの思考と2020/09/20の徒然

2020/09/20の徒然お休みだけど昼にちょっとだけ仕事。日中はピアノレッスン。終わった後は新宿をブラブラと。人増えたなあ。 改めてもうちょっと調べたけど、デジタル化自体は否定してないのは分かったけど、言い方がなあ。まあ、切り取った共同通信もどうかの案件ですけどね。自然エネルギーも大いにやって欲しいですよ。地熱エネルギー発電とかどうなんですかね?知識は全くないけど、国定公園絡みで設置難しい云々とは聞きますが。 で、かつて民主党政権で官房副長官を務めた方の提言。そう、提起

¥100

ただ単に石を投げる批評はもういいやという話と2020/09/19の徒然

2020/09/19の徒然休日。起床はゆっくり。 昼にTweetした件が、公式モーメントに取り上げられてプチバズり。まあ、これが常識だったんでしょうな。だからこそ「常識を疑え」で。 午後からは同僚の結婚式に参加。 ガーデンウェディング。素敵でした。端的に出会いに感謝!そこに尽きる結婚パーティーに参加してきました。なにかしらの縁に自分が少しでも関われるというのは、ホント有り難いことなのです。お幸せに。 ただ単に石を投げる批評はもういいやという話 論じること自体はいいし、

¥100

「在庫大事」とはという話と2020/09/18の徒然

2020/09/18の徒然在宅ワークDAY。 夜だけ外で打ち合わせ。面白い話になったので、次につながるといいねえ。 そして四連休の天気予報からの判断。無念。レンタルとかもキャンセル。最初なんでね、確実に快適な環境でやりたいなあ、と。しかしまあ、バイクも運転できてないです… 「在庫が大事」とは戦いは数だよ兄貴!(ドズル・ザビ)。 この場合の在庫は同じものじゃなくてね。極端な話、全部ちょっとずつでも違うのがいい。

¥100

ブログメディアを作りまくってた頃の思い出と2020/09/17の徒然

2020/09/17の徒然午前中は在宅ワーク。午後から会社。 会社にいるとバタバタと時はすぎる。いろいろと運用系の見直し。企画屋としての自覚もありながらも、とにかく運用から考える癖がついてるのはなんでなんだろう?とキャリアを振り返ってみたら、社会人2−4年目のシステムアドミンの経験だな。安定運用かつ人手がとにかくかからないようにすることを心がけると、業務時間に余裕ができまくる。この時期、ある意味仕事をしながら余計なインプットがたくさんできたのも良かったなあ。 それとどのタ

¥100

わからないことに対しての気持ちの落ち着かせ方と2020/09/16の徒然

2020/09/16の徒然在宅ワークDAY。2時間がっつりMTGとかもあって結構脳みそ使った一日。 Appleの発表会。昔ほどリアルタイムで観たいとは思わなくなってきたな。リアルタイムの必然が自分にないとも言えて。個人ごとでいえば、iPadはフラッグシップのProが出る度に買い換えると決めているので様子見。むしろiPadOSがパワーアップしてどこまでPCに近づけるか。ソフトウェアの進化のほうが今回気になります。それよかiPad Miniのベゼルレスはいつでますか。 App

褒められたら下がるなという話と2020/09/15の徒然

2020/09/15の徒然在宅ワークDAY。ゴリゴリと作業が続くなーという流れで言うと、このTweetが身に染みた。 このWFH部位。リラックスと作業の合間がそこも自宅という流れになってますが、ここは自分にとってはペインポイント。解消したい。家じゃないんだよ。家とオフィスの合間の存在がスペースとして欲しい。 欲望だけ言えば、カフェなんだけど、個室スペースがあって都度課金で利用できる的な。それが山手線の西側の駅から歩いて15分以内なら利用しまくる。factoryに個室スペー

¥100