![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35477464/rectangle_large_type_2_8c0949dbb94d50dd4eeaf5ff56f6c8be.jpeg?width=1200)
罪を犯したこと「だけ」を追求しないことと2020/09/24の徒然
2020/09/24の徒然
在宅ワークDAYなんだけど、朝からミーティングてんこもり。結局10本か。
今日のメスティンを使った自炊自宅ご飯は、無印良品「ぶりの腹肉水煮」ベースのぶり大根でござい pic.twitter.com/jDv8yU6BQU
— 松浦 シゲキ (@shigekixs) September 24, 2020
昼ご飯の自炊が楽しい今日この頃です。
電子署名になって公文書も綺麗にデジタル化してブロックチェーン管理して偽造なにそれな流れになってほしい。https://t.co/4OUARciv5x
— 松浦 シゲキ (@shigekixs) September 24, 2020
ハンコNGでサインだと本末転倒で。やりたいのはアナログからデジタルへ。承認記録を残すのは大事。そしてそれがブロックチェーンで管理されて偽造できないようにする。そしたらちまたで起きている公文書偽装とかなくなる。いいことですね。
罪を犯したこと「だけ」を追求しないこと
これは本当にそう。この件に限らず、予防の観点がすっぽり抜け落ちるのはダメ。「どうしてなんでしょう?」じゃなくて「どうしたら起きないのでしょう?」ですよ。自戒をこめて。https://t.co/lBBR8l9Q5e
— 松浦 シゲキ (@shigekixs) September 24, 2020
どうしてがわかったところで、個別の事情が大きいのだから自分の人生における参考値にならないですよ。
ここから先は
308字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
クリエイターというわけではないですが、受けた支援は自分のモットー「みんなでしあわせになろうよ」のために使います!