![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138735626/rectangle_large_type_2_1d025915de1e33036816fbc1b1f9f496.jpeg?width=1200)
熊野古道てくてく散歩
2024年春の日
熊野古道を散歩した。
![](https://assets.st-note.com/img/1713000165307-bUGHIV8jtj.jpg?width=1200)
(知らなかった)
![](https://assets.st-note.com/img/1713000286977-z0PeInawto.jpg?width=1200)
まぁまぁな階段と桜がお出迎え。
来年より遅咲きだったおかげで
桜を愛でながら散歩が実現した。
![](https://assets.st-note.com/img/1713000165781-II1HdB8HiO.jpg?width=1200)
足跡だけ残して思い出もちかえりますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1713000265990-LAZfZXaAll.jpg?width=1200)
八咫烏といえば下町ロケット。
また見たくなった。
![](https://assets.st-note.com/img/1714229884986-iNlcaiBAUc.jpg?width=1200)
橙と桃色添えし那智の滝(五七五)
![](https://assets.st-note.com/img/1714229885375-aZdYqkUlFn.jpg?width=1200)
熊野古道の苔にはとても生命力を感じる。
![](https://assets.st-note.com/img/1714230089045-08WbkuEIha.jpg?width=1200)
雨上がりの水たまりに舞い落ちた桜。
![](https://assets.st-note.com/img/1714230090352-71HkUMqv19.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714262289543-eODUfu56pz.jpg?width=1200)
スーパーマリオが出てきそうな土管あり。
![](https://assets.st-note.com/img/1714262367470-kx8Qz9hoZC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714230091227-jMIEeEuyBC.jpg?width=1200)
紀伊半島の湿度を肌で感じながら
ジブリの世界に迷い込んだような熊野古道。
苔むす古の道を一歩ずつ進む散歩道は
世界遺産にも登録されてるし
今回、めでたく藤子的百名散歩道にも追加されたのであった。
https://note.com/sentimenta_paseo/m/m60ce078ea51a