
【ヘルシーおやつ17】米粉にんじんパウンドケーキ
こんにちは。
ゆるゆるグルテンフリー生活をしている我が家。
先日より、日頃子供たちに作っているおやつレシピをnoteに少しずつ載せています。
今日は、17品目の「米粉にんじんパウンドケーキ」。
備忘録ですが、参考になったらうれしいです。
▼1品目「ひとくち米粉ホットケーキ」▼
▼2品目「ヘルシオでつくる焼き芋」▼
▼3品目「ひとくち米粉どらやき」▼
▼4品目「米粉はちみつクッキー」▼
▼5品目「米粉クラッカー」▼
▼6品目「米粉アーモンドクッキー」▼
▼7品目「ヘルシオでつくるフライドポテト」▼
▼8品目「米粉ココアクッキー」▼
▼9品目「米粉スフレチーズケーキ」▼
▼10品目「ヘルシーレトロプリン」▼
▼11品目「米粉バナナスコーン」▼
▼12品目「米粉おからクッキー」▼
▼13品目「米粉シフォンケーキ」▼
▼14品目「米粉ココナッツクッキー」▼
▼15品目「米粉バナナパウンドケーキ」▼
▼16品目「米粉カステラ」▼
米粉にんじんパウンドケーキのレシピ

本日は、「米粉にんじんパウンドケーキ」のレシピです。
このレシピは、米粉100%なので、グルテンフリー。
にんじんたっぷりですが、野菜が苦手な子供も食べてくれます。
それでは、早速材料をご紹介します。
簡単なので、ぜひおうちでも作ってみてください。
材料

まず、材料は以下の通りです。

・米粉 ・・・ 100g
・ベーキングパウダー ・・・ 8g
・たまご ・・・ 2個
・甜菜糖 ・・・ 20g
・米油 ・・・ 25g
・にんじん ・・・ 1本(100g程度)
・牛乳 ・・・ 30g

パウンドケーキの型は、Amazonで購入した貝印のものを愛用中。
米粉は、「波里(なみさと)」の「お米の粉」を使用しています。
同じ米粉の方が、成功率が上がると思います。
作り方

次に、作り方のご紹介。画像たっぷりでお届けします。
【下ごしらえ】パウンド型に、オーブンペーパーを敷いておきます。

にんじん(100g程度)をすりおろします。


オーブンを180度に予熱します。

ボウルに、すりおろしたにんじんを入れ、甜菜糖(20g)、たまご(2個)、牛乳(30g)、米油(25g)を順に入れて、それぞれ混ぜます。





米粉(100g)、ベーキングパウダー(8g)を加え、ゴムベラでさっくりと混ぜます。



パウンドケーキ型に生地を流し入れ、トントンと何回か落として、空気を抜きます。

180度のオーブンで、35分焼いたら、出来上がり。



まとめ

さて、今回は、「米粉にんじんパウンドケーキ」のレシピをお届けしました。
甘さ控えめ&野菜も摂れるケーキで、ダイエット中にもぴったりです。。
ぜひ試してみてください。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。