#三国志
戦国n雄 作者の茶番68
どうも戦国n雄総大将、家須舛汰です!⚔
ちょっとこれから一か月限定で、大学がめちゃめちゃっめちゃめちゃ忙しくなる約束された死が待っているので、最近更新が止まったりしてすいませんでした、、⚡
試験期間とローテーション、論文発表、症例発表etc...
「お前ら!!分散しろ!!!!無理!!!!!!」それなので、多分ですけど7月はどこかで休みをもらうかもしれません、、。でも最近閲覧数伸びてきて個人的
戦国n雄 作者の茶番66
どうも戦国n雄総大将、家須舛汰です!!⚔⚔
蛇16年までは趙燕国をあと一歩のところまで追い詰めたのですが、見事筆頭将軍の片韓軍神を失い、負けてしまいました、、w
このため、列国で犠牲となった二人目の軍神は蛮国の片韓となります。一度蛇年が終わると「蛮国記 片韓列伝」を執筆します。大体その武将の生い立ちとその活躍をまとめたいわゆる伝記の様なものとなります。
まだこれは未定ですが、創作でその武将の
戦国n雄 作者の茶番65
どうも戦国n雄総大将、家須舛汰です!⚔⚔
さて、蛇15年は蛮国の命が首の皮すれすれで生き残ったという形になりました。22番領が抜かれてはいよいよ趙燕国に太刀打ちすることが難しくなってしまいますので、、⚡
一度ここで昨年の動静を確認しましょう。
・蛇15年(去年の勢力図)
戦の結果ですが、趙燕国は23番、24番領の防衛戦に勝利し、同様に蛮国は22番領の防衛に成功しました。実際の戦の詳細は別の
戦国n雄 作者の茶番64
どうも、戦国n雄総大将、家須舛汰です⚔⚔
さて今年もどうやら、趙燕国と蛮国が激しく争うようですね。(蛮国は私なのに、何を他人事みたいに)
一度今年の侵攻図を参考にして各国がどう動くのか確認してみましょう。
蛮軍は23番領と24番領を攻める事で、趙燕国の国土をなるべく分断しようと動いています。流石の趙燕国も西の約10個の領土が全て無所属領に帰してしまったら、大きく国力が低下してしまいます。ほと
戦国n雄 作者の茶番61
どうも、戦国n雄総大将、家須舛汰です!⚔⚔
蛇12年は趙燕軍が蛮国を攻めましたが、13年は蛮国が反撃に出る模様です。しかし、各軍の総大将は将軍以下の者しかいないので、本当の意図は他にあるのかもしれません。
果たして、趙燕国はどの様に軍を分け防衛するのでしょうか!?
同時に大蛇国は首都の喉元をついに取り返しに出ます。その総大将には青大将軍神が務めるところからその軍容は本気の模様です。
蛮国は
戦国n雄 作者の茶番59
どうも、戦国n雄総大将、家須舛汰です!⚔
昨日は公開できずすいませんでした、、⚡友人とご飯食べに行ってそのまま寝落ちしてしまい、気付いたら公開の時間を過ぎていました、、。m(__)m
さて蛇11年も大蛇国と蛮国とで激しく交戦を繰り広げる様子です。少しばかり静観している趙燕国が気がかりですが、まず蛇11年は大蛇国と蛮国に注目です㊟
一度、ここで最新の出陣図を確認しましょう。
先に蛮国が第二将
戦国n雄 作者の茶番58
どうも戦国n雄総大将、家須舛汰です!⚔⚔
まずは、間もなく全閲覧数が2000を迎えようとしています!🎉🎉いつも読んでくれる皆さん、本当にありがとうございます!^^
まぁとはいえ、もうすぐ一年活動していてやっと2千かよって声も聞こえてきますけど、私にとってはめちゃめちゃうれしい事です。。。泣
これからもまだまだ面白い企画考えていますので、この先の戦国n雄の進化を一緒に楽しんでもらえると非常
戦国n雄 作者の茶番54
どうも、戦国n雄総大将、家須舛汰です!⚔
noteを書くのが久しぶりで少しだけ緊張しております。笑 実生活では大学の期末試験ラッシュがあったり、戦国n雄では割と考える事が多い戦況中継フェイズが重なってしまったりで、かなりげっそりしていました()
まだ試験は終わらないので、大学の方はもう少しだけ頑張ります、、!!
そんなことはさておき、蛇7年の動乱はすごいものになっていますよ!趙燕国に侵攻した
戦国n雄 作者の茶番53
どうも、戦国n雄総大将、家須舛汰です!⚔
ちょっと今年の動乱は多方向に渡るので一度画像で整理します。各色の矢印は国の色に対応しています。
さて。蛇7年はめちゃめちゃに大規模な戦が展開されるようです。蛮国は趙燕国の関門である朝元の地を筆頭将軍、馬豹大将軍の軍勢が侵攻します。
一方、趙燕国は蛮国の首都の喉元である、20番領、景陀と24番領、出伊豆の地に二方向で侵攻しました。そしてこの二方向に侵攻
戦国n雄 作者の茶番52
どうも、戦国n雄総大将、家須舛汰です!
今日は現時点で次の元号に移った場合、新しく導入しようかなとおもう新システムの構想を話そうと思います!
それは貨幣制度、武闘会(名称仮)です。他にも少々名称の変更があるかあもしれません。
まず、貨幣制度ですが、今まで各国に新年を迎えるごとに武将登用フェイズで「領土の半数」を新しく武将登用できる枠として通知していました。
しかし、なんかフェイズってなんや
戦国n雄 作者の茶番51
どうも、戦国n雄総大将、家須舛汰です!
最近私は試験が立て込んでいて、活動きっちい~とか言いながら楽しんでいます、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
本来なら論文探しして発表準備しなきゃいけないんですが、まぁ一回置いといて茶番を書いています。
さて、戦国n雄は最近交戦がなくて戦況中継ができていません。個人的にはバチバチやりあいたい気持ちでいっぱいなので近々、大きめの戦を仕掛けようかなと思います
戦国n雄 作者の茶番50
どうも、戦国n雄総大将、家須舛汰です!⚔
みなさん、明けましておめでとうございます!!今年も宜しくお願いしますm(__)m新年一発目の茶番がちょうど節目の50回目なことに感動してます、、。本当にただ思い付きで始めたこの活動、本当に半年以上も続くとは思いませんでした。いや、続けるつもりではいましたが、実際に続くのかな、、と不安に感じたことは何度もあります。
しかし、活動って不思議で続ければ続ける
戦国n雄 作者の茶番49
どうも、戦国n雄総大将、家須舛汰です!
いよいよ、年末が迫ってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。コロナが蔓延り、したいこともままならず、できたとしてもどこか沈鬱になり手が付けられなかったり、散々な一年だったかもしれません。
私自身も、いろいろやってみようと思い立ったはいいものの手を付けられないまま年末を迎えてしまった勉強や作業も数多くあります。その中でも戦国n雄のみは今や開始約半年を過ぎ