膝の痛み3
札幌市西区宮の沢にあります
オステオパシー整体院セルフリライアンス
院長の小田直矢です
本日は膝の痛みについての
最後の解説していきます
膝は大腿骨、脛骨、膝蓋骨の
3つの骨で構成され
これらのバランスが崩れることで
膝に負担が掛かり痛みが出ます
今日は
膝蓋骨について解説します
膝蓋骨は大腿骨と関節します
しかし他の2つと違い
靭帯では固定されず
膝蓋腱膜という膜によって
押さえつけるような形で
固定されています
膝蓋骨がズレる要因として
直接的な力が掛かる
大腿骨ズレによる間接的な負荷
大腿四頭筋の緊張のバランスが乱れることによる
間接的な負荷
があげられ
膝蓋骨そのものが要因となって
ズレることは稀です
膝が完全に伸びない、曲がらない
大きく一歩を踏み出すと膝がブレる
こんな症状がある方は
膝蓋骨に歪みがある可能性が高いです
お早めに調整ください!
本日も見ていただきありがとうございます
出来る限り色々な情報を発信出来たらと
思っておりますので
是非またご覧下さい
<1月27日(土)の予約状況>
9:00 ✕
10:00 ✕
11:00 ✕
12:00 ✕
13:00 ✕
14:00 ✕
〇可
△メンテのみ可
×キャンセル待ち
#オステオパシー整体院セルフリライアンス
#札幌市
#西区
#宮の沢
#オステオパシー
#メカニカルリンク
#整体
#フランス式
#北海道唯一
#膝の痛み
#骨格
#内臓
#血管
#神経
#頭蓋骨
#骨内
#運動
#インナー
#ホルミシス
#トルマリン
#光電子
#セルフリライアンス
#完全予約制
#一人治療院
#骨格矯正
#骨盤矯正
#頭蓋骨矯正
#重心の位置
#姿勢
#歩き方