見出し画像

札幌市西区宮の沢にあります
オステオパシー整体院セルフリライアンス
院長の小田直矢です

自分ではそんなに意識していなかったですが
僕は割りと
「〜しなければいけない」という
義務的な言葉を使うことが多かった

でも本当は
「〜したい」とやる気のある
前向きな言葉をたくさん使いたい

たかが言葉ですが
そこに含まれるパワーは全然違います

ここ最近ずっと
ゴルフのアイアンがほしい
キャロウェイのXフォージドスター
と銘柄まで決めていました

これを手にしたいと
喉から手が出るほどほしいと
思っていたら

ヒョンな機会から
何と買っていただけました!

帰ってアイアンを見るたびに
うっとりします

心から欲すれば
何でも手に入る

〜しなければいけない
という言葉は
やりたくないの現れ

逆に〜したいは
やりたいの現れ

何か行動する時に
無意識に出る言葉は
〜しなければいけない
〜したい

どちらですか?

是非見直してみてください!

本日も見ていただきありがとうございます
出来る限り色々な情報を発信出来たらと
思っておりますので

是非またご覧下さい

<5月3日(水)の予約状況>

9:00 ✕
10:00 ✕
11:00 ✕
12:00 ✕
13:00 ✕
14:00 ✕

〇可
△メンテのみ可
×キャンセル待ち

#オステオパシー整体院セルフリライアンス
#札幌市
#西区
#宮の沢
#オステオパシー
#整体
#メカニカルリンク
#北海道唯一
#フランス式
#経営者セミナー
#人生教育
#人材育成
#セミナー
#セルフリライアンス
#完全予約制
#一人治療院
#骨格矯正
#骨盤矯正
#頭蓋骨矯正
#重心の位置
#姿勢
#若返り
#肩甲骨はがし
#内臓整体
#JOPA
#日本オステオパシープロフェッショナル協会
#トレーナー
#勉強会

いいなと思ったら応援しよう!