2024年1月の記事一覧
特定非営利活動法人セラピア自然農園、寄付の使い道は
セラピア自然農園、寄付の使い道は管理棟の新設です。ボランティアさんの集まる場所でもあります。
雨の日も、濡れずに活動出来ます。
貸出物置を10ケ所ほど新設する資金にも使わせていただきたいです。
街なかにある市民農園の区画は4メートル☓4メートルです。畑仲間との距離を縮めるためです。
年間契約は、24000円です。他にボランティア保険に加入していただきます。自動車利用の方は、近隣の月極駐車場
学校のみらい、不登校30万人から考える
学校のみらい、不登校30万人から考える。
1年に30日以上学校を休むと不登校となる。
不登校は、問題行動ではありません。
文部科学省もその見解を示しています。
代案学校は良い制度ですね。
特定非営利活動法人セラピアは、セラピア自然学校となれたら。フリースクールに。
リンゴの木からは、リンゴが実る。
リンゴの木からブドウの実がなるようにすると、腐ってしまう。
不登校支援、ひきこもり支
不登校家庭を優先。セラピア自然農園の市民農園
セラピア自然農園が運営する農園。
皆さんに野菜を育てる楽しさを知って欲しいとの願いで開始させていただきます。
不登校家庭を優先します。
不登校は自分を守るための行動の可能性があり、いけないことではありません。
不登校さんが集えるような市民農園へ。
月2000円、年契約のため、24000円、振込での支払いをお願いします。4月から使えます。
独りじゃないよ。みんな仲間!
寒い冬があるから、春の芽吹きがある。家庭菜園のすすめ
寒い冬があるから、春の芽吹きがある。
だから、寒さも大切なことなんです。
ひきこもりさんも、今、自宅に籠っていても、春になると芽吹けるはず。
大丈夫、大丈夫。
さあこれからだ。さあ、今日からだ。