見出し画像

2024年、あなたの心には、何が残りましたか?今年のスポーツを振り返るベスト5。1位は、あのスーパースターの偉業

2024年、あなたの心には、何が残りましたか?今年のスポーツを振り返るベスト5。1位は、やはり、あのスーパースターの偉業でした。

5位。全日本総合バドミントンで10年ぶりに高校生女王が誕生。急きょ入ったニュース。来年以降に期待が持てる話題。山口県柳井商工高の宮崎友花選手が女子シングルスで優勝を果たした。

女子シングルスで高校生が優勝するのは10年ぶり。山口茜選手以来となる快挙。その山口選手はその後、世界選手権で連覇を達成し、五輪に3度出場。宮崎選手も飛躍する可能性大。大きな希望となりそうな予感。

4位。欧州サッカーのビッグマッチから日本代表の強さを認識。今年行われたサッカー欧州選手権でスペインが4度目の頂点に輝いた。準々決勝はドイツとの激闘。延長にまでもつれる展開となった。

この2国について、2022年のサッカーW杯で日本が勝利を挙げている。他国の激闘を見ながら、日本代表の強さを改めて感じた。そして日本代表は2026年のW杯最終予選で、5勝1分けと首位を快走している。このまま出場権を獲得するのは間違いなさそうだ。

3位。史上最大の下剋上。DeNAがセリーグ3位からクライマックスシリーズ(CS)を勝ち上がり、日本シリーズも制して頂点に輝いた。2010年にロッテが達成して以来のリーグ3位からの日本一となった。

CS最終ステージで巨人を破り、日本シリーズでは圧倒的な強さを見せてパリーグ優勝を果たしたソフトバンクを4勝2敗で下した。91勝49敗3分けと天下無双のホークスを破っての頂点には脱帽。ベイスターズの日本一は1998年以来26年ぶり。

2位。パリパラリンピックの車いすテニス。優勝した小田凱人選手の激しい喜び方が印象的だった。男子シングルスで金メダルに輝いた小田選手。18歳の若者は優勝が決まると、乗っていた車いすの右側の車輪を外した。

バランスが崩れてコートに倒れ込む小田選手。仰向けになりながら優勝の喜びを味わっていた。優勝後はテレビCMにも登場するなど、見かけることが多くなった。今後も活躍してほしい選手だ。

1位。スーパースター大谷翔平選手の「50-50」。メジャーリーグで50本塁打、50盗塁を達成する日本人選手が現れるとは思いもしなかった。それを達成するのがスーパースターなのだろう。移籍したドジャースで世界一も達成した。

2024年は妻真美子さんとの結婚を発表。さらに年末になって真美子さんの妊娠も発表された。まさに今年は「大谷イヤー」。来年は日本でのメジャー開幕戦で来日する。さらにグレードアップされた大谷選手を見られるのが楽しみだ。

今年もご愛読くださり、誠にありがとうございました。皆様のおかげで、note執筆を続けていられます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!