#宮崎駿
祝・映画「君たちはどう生きるか」がアカデミー賞受賞
宮崎駿監督の映画「君たちはどう生きるか」が米国アカデミー賞の長編アニメーション賞を受賞。おめでとうございます。賞を取ろうと取るまいと、面白い映画は面白い。そうわかってはいても、好きな映画が大きな賞を取るのは嬉しいものだ。
前回、宮崎監督がアカデミー賞を取ったのは「千と千尋の神隠し」。日本での公開は2001年。はっきりと断言できないが、多分私は「千と千尋」を映画館では見ていない。とすると、ジブリ映
映画「君たちはどう生きるか」、二度目の鑑賞で感じたこと
先月あたりからもう一度見に行きたいと思っていた映画「君たちはどう生きるか」を、夜の映画館で見てきた。
ちょうど仕事終わりで行けそうな時間の上映。スクリーン番号が1に近いほど客席数が多いなら、その映画館でいちばん客席数が少ない部屋だった。見にきていたのは十数人。観客の立場で言えば、隣席も前の席も気にすることなく、とてもくつろいで見ることができた。
この映画は封切り前にほとんど情報が公開されなかっ
映画「君たちはどう生きるか」をもう一度見に行こうかと思っている
宮崎駿監督の映画「君たちはどう生きるか」。夏休みに小学生の子どもと見に行ったこの映画を、もう一度見たいなという気持ちになっている。
ゴールデングローブ賞の受賞は関係ない。年末ぐらいから、映画の断片的な場面が頭に時々浮かぶようになり、それをもう一度最初から最後まで通した線として見直したいと感じているのだ。
夏に映画を見た後、子どもに「どうだった?」と質問したら「六分の一ぐらいしかわからなかったけ