![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73211984/rectangle_large_type_2_622c194a8a8610fa31abb77065608eba.jpg?width=1200)
沖縄の春 メイフラワーが咲き始めました♪
寒い日と暑い日を繰り返し、だんだん春を感じるようになってきました。
※沖縄の冬は寒暖差が激しくて、天気の良い日は暖かいを通り越して、暑いと感じたりします。特に車を運転してると、寒い日はヒーター、天気の良い日はクーラーを使い分けてます😅
2月の沖縄は、プロ野球のキャンプがあったり、楽しいイベントも多いのですが、結構雨の日が多いです。なので、青空が見えるとテンションがあがります。
今日もいいお天気。
春の訪れを感じるのが、庭先に開花のシーズンを迎えたお花が増えてきたこと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73209957/picture_pc_89a1739b60895093b3dca061e704be0f.jpg?width=1200)
庭のメイフラワー。
息子の保育園の送迎の帰りに、ご近所さんの庭先にもメイフラワーがたくさん咲いてました♪♪
そして、道端にも↓↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73210044/picture_pc_bcc09fc6748c40da2fb9f7ef028d79ec.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73210120/picture_pc_f5a3f775ccc856f04aec661f9d48a4cf.jpg?width=1200)
本州では、メイフラワーは5月ごろに咲くのでしょうか?調べてみると、サンザシとも呼ぶようです。
メイフラワーが咲くと「春が来たなー」と感じます。紫の小さな花が霞のようにふわふわ咲く様子はとても可愛いです😌
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73210353/picture_pc_ce6880912b0064febb508a4691aef244.jpg?width=1200)
紫陽花も花の数が増えてきました。紫陽花は雨の日でも晴れの日でも、楽しめるお花ですね!
少し、水分が少ないと萎れちゃうんですけど、お水を上げるとすぐに復活するという…。
そこがなんだか可愛い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73210514/picture_pc_97f3f266f54207e0b99c872bd92fb8da.jpg?width=1200)
ダールベルグデージーも蕾が上がってきて、そろそろ開花しそうです。
この子も湿気に弱くて、すぐ元気がなくなるんですけど、種でどんどん増えていくので、秋と春に、キレイなお花を咲かせてくれます。
環境の変化には弱いけど、生命力は強いお花のイメージです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73210597/picture_pc_5e0ba259f723d9d767e75a0992d90f10.jpg?width=1200)
ダールベルクデイジーの隙間に埋もれるアメリカンブルー♡
青色、水色系のお花、好きです。
アメリカンブルーも沖縄の道で見かける事が多い気がします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73210856/picture_pc_e09b65108358825528a58025b28f46fb.jpg?width=1200)
お花じゃないけど、四つ葉のクローバーです!
こちらは、母の日に息子からプレゼントされたものです😌
クローバーも雑草のイメージがありますが、葉っぱの大きさや、色も様々で、花もかわいいですね。小さい頃はクローバーの茎の芯を使って、草相撲をよくしてました!
(茎の中の白いスジだけを残して取り出して、2本のクローバーの葉を引っ掛けあう)
ちなみに、春のお花といえば、桜が思い浮かびますが、沖縄の桜(ひがん桜)は一月ごろに咲くので、桜のお花見シーズンは寒いです。春というより、冬です😅
今は、葉桜になってます↓↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73211293/picture_pc_0666d3b670320d2d1245bd1d9c6b6f90.png?width=1200)
何かと忙しい年度末。
そして、春は終わりと始まりの季節。
季節の変わり目に体調を崩さないようにご自愛ください😌
寒い季節を超えて、あたたかい春の訪れがきますように。
追伸
実家の畑の野菜たちも元気です!!
こちらは沖縄ではポピュラーな野菜。ハンダマ↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73211129/picture_pc_6ddb902816a80f21367d9210d9615c3f.jpg?width=1200)
葉っぱの裏は紫でアントシアニンが豊富らしいです。健康に良いらしいですが、私は味が苦手💦
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73211608/picture_pc_27e6ffdb9f4726aa01eca844a0580da7.jpg?width=1200)
パパイヤは熟す前のまだ青い時に収穫して、野菜として食べます。パパイヤ炒めや煮物にして食べる事が多いです!
沖縄料理もnoteにしたいのですが、いっつもわすれてしまう💦パパイヤイリチーは、シーチキンとパパイヤがあれば簡単にできるので、うちの定番オカズです♪♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
追追伸
天気が良くて、海が綺麗すぎたので海の写真も♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73215923/picture_pc_08aa81dab906f2fda3f2ab5ca68b1652.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73216342/picture_pc_a619c1100a564ce8501c0c13f5f83c91.png?width=1200)