マガジンのカバー画像

よくわからないポケモンの話

45
運営しているクリエイター

記事一覧

もしかしてこの世代って

両刀向けの御三家が・・・いない・・・?

ゴリランダー
A125 C60
エースバーン
A116 C65
インテレオン
A85 C125

インテレオンでちょっと安心した、ついに無駄のなさがここまできたのかって思っちゃったわ
てか、え?C60なの?マ?
無駄がないって言われてたガブリアスのCだって80はあるんだぞ?
無駄のなさに定評のあるポケモンの元祖であるヘラクロスのC40には負けるけど御三家で

もっとみる

皆もダブルバトルやろうぜ!!!

そう言いたくなる世代、だってメタを意識しない場合でのダブルバトル覇権が更新された年だもの
え?その前からカポエラーとかはもういなかった?
それはそうなんだけど・・・ダブルバトルでグッドスタッフ系の構築ってなんか萎えるじゃん・・・?

んで前回言った通り、この辺の世代はシナリオでは全員優秀って言って良い完成度の御三家になってる
複合タイプのどちらかに一致した技を常に主力として振れる状態をキープしてる

もっとみる

実はまだモチーフを知らない

そんな第六世代、ブリガロンって何モチーフなんだろうなアイツ
ラグビー選手か何か?

まあそんなところはさておくとして
この世代の珍しいところは第六世代御三家のほかにストーリー中で第一世代御三家も選んでもらえるってとこだよね
メガシンカの初出の影響なんだけど、そこのリザードン人気のせいでフォッコはちょっと煽りを食らった気がするな

とはいえストーリーをこなす分には三匹とも優秀、物理も特殊もそう問題な

もっとみる

不作の年と言われがち

第五世代御三家の話
メンツ総入れ替えの既存ポケモンなしで地方一個やろうってのは挑戦的だったなあ
まあここが不作って言われるのもわからんでもないんだよ
なんせ第五世代からは特に無駄の少ない、言わば洗練された種族値の子が増えてきたからマイルドな種族値にされがちな御三家は霞むよね

そんな彼ら、それでもシナリオは結構優秀なんだよ
ジャローダは技範囲が狭いと言われるけどレベルで覚える「とぐろをまく」が優秀

もっとみる

きっと今熱い子たち

でもかなりシビアに評価はしていきます
高評価してもらいたいならそれだけの価値を示しな!

シナリオに関してはここにきてどれを選んでもそう困らないくらいになったのよ
ポッチャマが「あわ」スタートっていう不穏な立ち上がりをするものの、大体ポッタイシになったあたりで「バブル光線」を得るからな
それにそこまでに多く戦いがちな草タイプに強い「つつく」があるから弱いとは言い難いのが正直なところ

んでぇ、対戦

もっとみる

どうして差がついたのか

環境か、慢心か、もしくは単なる地力の差かもしれない
そろそろみんなが登場時から見知ってるであろう世代の話が始まる

そんな第三世代、大体優等生
シナリオに関してはジュカインが一歩譲るかなあって思うけど最終的にはみんなどっこいくらいな強さだったりする
ジュカインが評価を落としているのは草タイプだから、ではなく「すいとる」から「リーフブレード」までのつなぎになる技のないところが難しい
それでも29で覚

もっとみる

大体お前のせい

そんな第二世代の話をする前に、第一世代の注釈
フシギダネの「無進化状態で複合タイプの御三家」はその後モクロ―が出る第七世代まで存在しません
何なら今なおフシギダネとモクローのみで炎や水には存在しなかったり

カメックスはとかく器用で且つ殻を破るや潮吹き何かの強力で個性的な技もあるんだけど「これが強い」って明確に出せるだけの確固たるものがないのが評価の上がり切らない点
みずタイプの猫だましもちとかル

もっとみる

御三家の草って言われるほど弱かったかしら

ナエトルがやたらと侮られてるなあってのを見て思ったやつ
シナリオ攻略と実対戦環境だと評価が違うのはそれはそうなんだけど、どっち基準に回そうかなこれ

両方を考えながら・・・?話が長くなっちゃう・・・

第一世代組ここはシナリオならフシギダネ一強、タイプ相性が序盤有利なのと一致技の火力が序盤から終盤まで安定して高いのも魅力
(ヒトカゲは火炎放射を覚えるまでの中盤が火の粉しかない、ゼニガメは序盤水鉄砲

もっとみる

ガブリアス再び

ダイパリメイクでこう、懐古勢というか「ガブリアスは強い」の印象だけ持ってる人が多いんだなあと思ったからその辺の話

あ、前話したやつも参考にはなるから見たい人は見てきてね
基本的なところは踏まえたから

んで、ダイパリメイク環境でのガブリアスなあ
弱いとは言わんよ実際

ガブリアスにとって難敵だったカプとミミッキュがいない
マリルリトゲキッス、ピクシーはいるけどダイマックスないしこの範囲ならxy環

もっとみる

( ᐙ )霧…霞…?霰パァ!

「あられ」だよ、間違えて覚えないでね
「あられ」だよ

天候パの中では一番特異なのがここかもしれん、何せシングルではほぼほぼ出番がないんだから
じゃあそもそも存在しない?って言われると、頷くに頷けないというか

概念上存在はしてる、ただシングルでは弱いから採用されない
ダブルだとそこそこ…かな?でも今は下火だな
昔あったトリプルだとトップメタに入ったりするんだけど…もうトリプルなくなったんだよね…

もっとみる

( ᐙ )すなb…砂パァ!

さあ折り返しましての残り2つ、こっちって今パーティとして使ってる人おるんかなと疑問に思いながらの説明になります

第5世代の砂パは、まあ誤解なく言えば最強格の一角を担ってたんだけどね
まあ天候特性にターン制限導入された煽りをモロに食らったーってとこよ

ターン終了時に岩、地面、鋼タイプ以外は最大体力の1/16のダメージを食らう言ってしまえば砂嵐の大元はこれだけなのよ
シンプルというか、ステルスロッ

もっとみる

( ᐙ )晴れパァ

晴れは大抵の場合雨の対になるように作られているのだけれど、どうにもパッとしないのが晴れです
晴れなのにね

それでも結構大会では善戦してることも多いんだよ、いや晴れが強いっていうより雨パのメタとして天候の張替えが機能してるって側面が大きくもあるけど

あとは、雨よりも天候への依存度が低いってのもあるな
雨は降らしてなんぼのパーティで止んでしまえば速度も火力も半端になるがちなんだけど晴れはその片方だ

もっとみる

( ᐙ )雨パァ!

そんなこんなでやっとこさ有言実行の雨の話

雨パは、第三世代の特性実装から始まっていつの時代も安定感を持ちつつ爆発力もある立ち位置のシンプルに強いパーティなのよ
実際に大会での使用も見ると全国区では厳しくとも地方単位では結構目にすることがあるくらいには根強い

それでも今ひとつ伸び悩む時期があるのはやっぱり相性の影響を強く受けるからってところかな、具体的にはナットレイとかユキノオーなんかが苦手

もっとみる

導入の説明は終わったな!よし!

って思ってたんだよ、書き始める前まで

でもさ?あの
「今の天候パってターン数の制限があるから積みエース構築に形が似るんだよね」
って文章を考えて、あれ?って思ったんだ

「積みエース構築」の話…したことないな…?

なので今日は先にそっちの話です!畜生!!

あーっと、まず大前提
「積みエース構築」が目指す勝ち方は「エースとなるポケモンで可能な限り相手の手持ちを倒す」って勝ち方になる
いやまあ大

もっとみる