見出し画像

企業広報バイブル #47 好物は卵かけご飯と駅そば

🎵日米のリーディングカンパニーで企業広報を統括して気付けば28年。IT系、インターネット系、不動産、エンターテインメント企業、広告代理店、流通業界トップ企業広報アドバイザーまで色々。かなりの私見も交えて色々書いてみようと思い立ちました、、、🎵

まあ職業柄、、、社長と同伴でお客様との会食とか、メディアの方々との会食も多い。最近オープンした話題のお店とか、有名ホテルのレストランも話題作りに利用する。海外出張も会社員の時は多く、アメリカ、ヨーロッパ、アジアと飛び回っていた。役得、、ではあるが美味しいものや珍しいものは沢山いただいてきたと思う。回りにもそんな印象があるのだと思う。

「好きな食べ物は何ですか?」は、よく聞かれる。
が、、、
私の好物はずっと変わっていない。温かいご飯に生卵をぶっ掛けた「卵ズルズル」と、「駅の立ち食い蕎麦」である🤣

「ええええ、、、イタリアンとかフレンチとか、、のメニューを上げるのかと思いましたーー」
そんなわけないでしょ、、日本人ですよ、ザ、日本人!!!
風邪ひいて熱が出た時にアメリカ人ならチキンスープ、ジブリの映画ではオソノさんがキキにミルク粥を作ってくれていたけど、私たちは日本のザ・お粥で育ちました!!

元々私は3代目の東京生まれ、江戸っ子だからなのか、ゆっくりと時間をかける、まどろっこしい食事は性に合わない(ゆっくりとご飯を食べながら、おしゃべりをしながらお酒なら別だけど)。それに、昼間はあちこち動き回っている。打ち合わせが伸びたり、思いのほか移動に時間がかかってしまったり、といつも時間に追われている場合が多いのだ。また不思議なもので、私は仕事が忙しい時ほど、食事を抜くのが嫌な性格なのである。お腹が満腹じゃないと頭も働かない!!笑顔も出ない!!!(単なる言い訳で要は食い意地がはっているだけなのかもしれない)

かくして、駅の立ち食い蕎麦屋にジャンプインして、足元にバッグを挟んで大好物の山菜そばをかっ込むのである。お気に入りはJR四ツ谷駅麹町口の蕎麦屋さんとJR目黒駅前の蕎麦屋さん。絶品である。

会食で豪華なディナーを食べて家に帰ってからでも、卵ズルズルで締めをしちゃう時もある(そのためにメインのお肉を残したりもする)。娘が呆れ顔で見ているが、そんなの気にしない。
丈夫な胃袋に生まれて本当にありがたい🤣

たまに、今日はご飯を食べる時間がなかったので、とXなどでゼリー飲料を握りしめて自撮りしている人を見ると笑っちゃう。。。体が資本である。食べようと思えば15分あれば食べれるのに!!何のアピールだよ、、と。仕事をしていれば、体調を崩したら回りに迷惑がかかる。なんたって健康第一だ。

そうえいば、今まで出会った社長たちも、ひそかにそれぞれお気に入りの食べ物があった。決して高価なものではなく。ある社長は、たい焼きが大好物でストレスが溜まると社長室で密かに頭からたい焼きにかぶり付いていた(社員はほとんど知らない)、、ある社長はポケットにかわいいグミが入っていた(外見とのギャップにのけ反った)。アメリカから日本に来て社長に就任した方は、日本でカツカレーに初めて出会い、その美味しさに魅せられ、毎日のようにカツカレーを食べ、気づいたら10キロ太っていた🤣

みんなそれぞれ、あるものだ。。


いいなと思ったら応援しよう!