- 運営しているクリエイター
記事一覧
「SNSに見受けられる迷惑な人の特徴」からの考察
グサリとくるタイトルですが
メンタリストDAIGOさんの Youtubeを見ての気づきを。
いる、いるー。と言う他人事ではなく
読んでどんな気持ちがするだろうという視点でぜひ!
概念の部分はそのままの要約なので傷つけたらごめんなさいね。
読んで欲しいのは後半です!
サッドフィッシャー自分の感情の状態を誇張して同調を引く人=サッドフィッシャー
ここには愛着のスタイルが関わってくるようで
①安定
支援について感じたこと
以前より私は「子ども」の笑顔を守りたい。大人から見せていく。
というのがずっとあるんですが
そこで私の中で蔓延っている考え方の一つが「助ける」という視点。
自分を犠牲にしてでも周りに手を差し伸べないとと思っていた。
(大部やわらいだので自分を大切に、犠牲にしないというのは
念頭に置けるようになりました)
苦しい人がいたら手を差し伸べないと「助けないと」というのが
ずっと根底にあった。
と同時に
悩んだ時の選択の仕方
皆さんは何かを選択をするとき
悩みませんか?
私は選択にとても時間がかかり
ずっと損得勘定で決めていました。(決して悪いことじゃないよ♡)
こうしたらこうなるから、こうしておこう。
それはそれは表にしたりして、損のないようにないように。
でも最近は変わりました。
心が躍るかどうか
ワクワクするか、楽しそうか。
方法は…
体に聞きます!!!!!
え?どうしたって思いますよねw
悩んで自
1年経過した変化(トラウマケア)
今日は
前回学んでいたトラウマケアの再受講の日でした。
今回、私はその場を共有したいという気持ちだけで
再受講を決めた。
2年前の私だったらありえない。同じ内容にお金を払うこと。
https://note.com/saor1111111/n/n540e455ac068
損得で考えるのが悪いわけではないけれど
知識以外のことで得られるものがあると体感をしているから。
そして初回だけどすでに受