見出し画像

1936年度:我らの故郷(ハイマート)の山小屋を探し始めた

<創部から戦争までの各年度の活動記録>
1936年度

夏山合宿
第一班 白馬岳から唐松岳(7月25日-29日)
1名参加

第二班 燕岳から槍ヶ岳(7月16日-29日)
3名参加

第三班 奥日光白根山(7月12日-16日)
5名参加

第四班 上高地キャンプ生活(7月28日-8月10日)
7名参加

山小屋敷地視察行
第一回 秋(井口昌平、原口兼義)
第二回 冬(原口兼義、周布光兼)

厳冬期御殿場口から富士山(12月-1月)
周布光兼、原口兼義

乗鞍岳スキー登山(1月2日-7日)
6名参加

菅平猫岳雪中キャンプ生活(1月)
2名参加

霧ヶ峰スキー練習(2月)
1名参加

赤城・鈴ヶ岳雪中幕営練習(2月20日-21日)
土田新一、佐久間秀明

極地法による西穂高岳(3月19日-31日)
周布光兼、他6名(他、案内人2名)

※「ハイマート」
当時の生徒たちが学んだドイツ語の「Himart」で「ふるさと」「故郷」を意味します。

「錫杖岳への憧れ」から

「1937年度:「上高地キャンプ生活」と「関スキー合宿」が盛況」へ

#学習院大学 #学習院高等科 #学習院大学山岳部 #学習院高等科山岳部 #学習院山岳部 #学習院山桜会 #山桜会 #大学山岳部 #高校山岳部 #登山 #アウトドアでたのしむ #アウトドア #山であそぶ #山岳部 #山 #自然 #スキー合宿 #夏合宿 #西穂高岳 #小屋探し #部活の思い出

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集