![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108767372/rectangle_large_type_2_f49352719054dc2e0186198f2d880b88.jpg?width=1200)
今日からわたしは!!〜サウナでととのう編〜
高知のご当地コーヒー牛乳『ひまわりコーヒー』をゲット。せっかくなら、最高においしいコンディションで飲みたいのでサウナへ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108767323/picture_pc_ab45ce9c9620c19cd22d26b6a4d87809.png?width=1200)
銭湯とか温泉とか岩盤浴とか、身体をポカポカにあたためるスポットがとにかく好きで。春夏秋冬、浴槽にはお湯を溜めたいし、旅先は温泉地を選びがち。だけど、どうもサウナのあとの水風呂が苦手だった。
「ととのう」というものがどんなものなのか気になって仕方がないから、ずっとずっと憧れているけれど、おへそのあたりまで浸かるのが限界で。ていうか、いくら身体が温まっていても胸まで水風呂に浸かったら心臓が止まるんじゃないかとビクビクしていた、というのが本当のところ。
サビ入りのお寿司とか、海外旅行とか、恋人との初めての夜とか、「未知の感覚」みたいなものを目の前にすると尻込みしてしまう。
一度経験してしまえば、その後はなんのことなく味わえるものなのかもしれないけれども、一回目というのはとにかくこわい。
お寿司と初海外と初めての夜を横並びにするには乱暴だと思うでしょう。でも、わたしにとってはどれも【経験するのにめちゃくちゃ尻込みしたけれどやってみたら意外といけたことたち】シリーズでもあって。
で、そんなわたし。昨夜ついに初めて
12分のサウナ&2分の水風呂(肩まで)×3セット
に成功しましてね。いや、誰かがついてきてくれたわけでもなく、コーヒー牛乳以外に大きなきっかけがあったわけでもない。ただなんとなく(今日のわたしは、水風呂に入れそうだな)と思って挑戦したというそれだけのことなんだけれども。
あと、正直なところ前述の3つは、「ハマったこと」というよりは経験してみて「こんなもんなのか」と拍子抜けしたものたちでもあってですね。(諸々、失礼なやつです。)実は今回もサウナの後の水風呂も肩まで浸かりながら、1分半を過ぎたあたりで「こんなもんか」と拍子抜けした。
で、3セット無事に終えてちょっと落ち着いたところで飲んだこのコーヒー牛乳が最高においしくて、身体中がじんわりとあたたまってポカポカと眠りに誘われていく感覚がとんでもなく気持ちよくてびっくり。10年近く、数分サウナに入って足だけとか腰まで水風呂に入ったときとはワケの違う温まりかただった。水風呂に胸まで浸かっても心臓は止まらなかったし、なんならそんなにドキドキもしなかった。
こんなもんで気持ちよくなれるなら、ととのえるならもっと早く水風呂デビューすればよかったなぁなんて、いま、わたしは、過去のわたしを前にイキってる高校生みたいなドヤ顔をしています。
いいなと思ったら応援しよう!
![🌻さんまり🌻](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85546186/profile_952a782fc00d11e0bf09091a3b43faa2.png?width=600&crop=1:1,smart)