マガジンのカバー画像

あたりまえの日常を手紙に

55
わが子が15歳になったときに渡す手紙です。
運営しているクリエイター

#パパ

#39 いつか思い出させる身体の記憶

#39 いつか思い出させる身体の記憶

(4歳のわが子が15歳になったときに渡す手紙です)

君は最近、ボディボードや浮き輪を楽しむようになりました。ついこの前まで、波を怖がって、水に顔をつけるのも戸惑っていたのが、嘘のようです。

水位の深いところは怖がり、浅瀬でずっと遊んでいるあたりは、しっかり者の君らしいです。大自然を全身で感じつつ、その怖さも知る。そんな経験になっているようです。

今の君は、海や山に行くことはありますか。どんな

もっとみる
#38 思い出を自らの手で形にして残す

#38 思い出を自らの手で形にして残す

(4歳のわが子が、15歳になったときに渡す手紙です)

最近、君は、らくがき帳で絵や文字を描くようになりました。黒いペンを片手に、ダイナミックに画用紙の全面を使って表現したいことを描いています。

それも最初は丸や三角の図形を描くだけだったのが、出かけた場所や家族のこと、幼稚園の友達のことを描くようになってきました。お友達の似顔絵と名前を書いて、一緒に遊んだことを説明してくれることもあります。

もっとみる
#37 あの人がいるから、頑張れる

#37 あの人がいるから、頑張れる

(4歳のわが子が15歳になったときに渡す手紙です)

君は最近フラフープにハマっています。(発音が難しいようで、フラウーフと言っています)

最初は、一生懸命腰を振っても、すぐにフラフープを落としていました。しかし、練習を重ねると、バランスをとってフラフープを腰で回すことができるようになってきました。

4歳児が、腰をフリフリしている姿はなかなか可愛いものでしたよ。もうフラフープなんて何年もやって

もっとみる
#36 自分の名前をつけ直す

#36 自分の名前をつけ直す

(4歳の娘が15歳になったときに渡す手紙です)

最近、君はお手紙を書くようになりました。お手本がないとうまく書けない文字もありますが、自分が言いたいことを書いています。

その中で、君は必ず友達の名前をフルネームで書きます。友達と遊んだことを話すときも、必ず苗字と名前の両方を言います。私は「あいちゃん(仮名)と遊んだの?」と言うと、君は「違う!田中あいちゃんと遊んだの!」と訂正をします。

なか

もっとみる
心が動けば、記録はいらない

心が動けば、記録はいらない

幼稚園の先生から、幼稚園での様子を描いた手紙をもらってくることがあります。一人に対して、5人の先生から手書きのコメントが入っているんです。すごい手間がかかっていますね。受け取るたびに、全員にコメントを書くのは大変だろうな、と思いを馳せてしまいます。

自分が書く側だった時は、こんなコメントで本当に喜んでもらえるのだろうか、と思ったことがあります。しかし、実際親の立場になると、具体的に、何をしている

もっとみる
#35 「できないことは、やりたくない」

#35 「できないことは、やりたくない」

(4歳の娘が15歳になったときに渡す手紙です)

君は最近、「できない。いや!」と大きな声で拒否することが増えています。

ひらがなを書き写しているとき、上手くできなくて「イヤ!」
着替えるとき、スパッツが上手くはけなくて「イヤ!」
お箸で、上手くご飯が食べられなくて「イヤ!」

イヤイヤ期なんて、とっくに終わっているのに、やたらと「イヤ」と言っています。私も困って、それならやらなくていい!と怒る

もっとみる

#5 ありきたりなものほど、心を動かす

(15歳になった時に、わが子に渡す手紙です)

仕事納めの日、家に帰ると
「今年一年お疲れ様」とバラを一輪もらいました。

覚えていますか。
君が母親に頼んで買ってもらったバラです。

君の母が「今日でパパは今年のお仕事終わりなんだよ」と言うと、君は「だったら、お花あげたらいいんじゃない」と母親に言ったそうです。

どこまでもストレートな心根に、心洗われる気持ちになりました。

4歳の子どもがどう

もっとみる