
台湾🇹🇼マダム宅でのお茶会〜プロの助っ人現る✨〜
今月も恒例の台湾マダム宅でのお茶会、開催できました。
月に一度のお楽しみです😉
前回の豚足、美味しかった…と思い出しました。
今回は、いつもあてにしている珍しいお野菜を育てていらっしゃるマダムが台湾🇹🇼に帰っている、という事で
うーん どうしましょ🤔
と悩んでいたら救世主到来❣️
幹事のお友達であるプロの料理人、台湾人のQさん登場🙌
私は初対面でした。いかにも美味しそうなモノを作りそうな容貌✨
マダム宅にあったビーフンやら干し椎茸を発掘(笑)してあっという間に豪華な一品を💓
ビーフンは300g入りで

結構な量になりますが
どーせ残してもマダムは忘れてしまって、使わないでまた、放置になるから
と、全量使う事に😉
先ずは熱湯に浸しました。

しっかり麺が柔らかくなったのを確認し、ザルに上げて水をきりました。
そして、家にあった食材をQさんが手早く切ってくださったのが此方。
普通のソーセージがとてもきれいに切られていて

あ、こういうふうに切るんだ…
形を揃えるって大事なのね…
と感嘆の声をあげる私達、主婦陣
普通のフライパンには入り切らず、中華鍋に移すなど💦
中華鍋をよくよく熱して油を入れてからビーフン投入後に軽くほぐしながら炒め、具材も入れ手早く炒めます。


色んな調味料を次々に入れていきました。
部屋中に良い香りが立ち込め、完成。盛り付け図は後ほど😉
私は此方、酒徒さんのレシピから。
人参🥕一本とシリシリ用スライサーを持参ししての作業

このシリシリ用スライサー、すごーく便利で。家ではしょっちゅう使っています。ツナ缶と人参でシリシリ、定番です。
サラダの上にも良いのではないかと。いちいち千切りなんてしてられないし(笑)
ご覧の通り、千切りの人参を卵と炒めるだけなので、沖縄のにんじんしりしりを思い浮かべる方もおられよう。
ぶっちゃけ、ほとんど同じようなものだが、卵の仕上げ方が異なる。にんじんしりしりは卵を細かく人参にからませる感じだが、胡蘿蔔炒蛋は卵をふんわりと仕上げる。
マダム宅にあった卵を2個使用、大蒜も発掘し(笑)炒め…完成❣️

もう一品。
2月末に佐渡へ行った際にスーパーで買ってきた飛魚すり身。

簡単美味すぎて料理とも言えないようなモノですが…
切り口からすり身を出しながらスプーン🥄にとり、そのままフライパン🍳へ

青味が欲しいかな〜と冷蔵庫を漁り、長ネギの青い部分を発見。
ある程度すり身に火が通った後、一緒に炒めました

そしていよいよ、お待ちかね❗️
料理人Qさんの作るスープ❣️四神湯です。

薬膳一式を洗って

下処理して持参下さったモツと一緒にグツグツ煮ますよ😊

米酒と水、調味料は塩だけ。
2時間以上煮ました。
体に良い物が溶け出して、ザ!滋養😋な感じ

幹事の友人が持参したのはこちら。

FOODEXの台湾ブースででもらってきた物だそうで。
毛豆香鬆(枝豆ふりかけ)と書いてありますが…
ベジタリアン用のデンブ、と言えば味の想像つきますでしょうか。

優しい甘みがあり、そのままでも美味しく食べられましたが、今回はご飯を炊いておむすびにする事に。

さてさて、それではテーブルセッティングして…
いざ実食❣️

ビーフンは2皿に分けて、ドーンと❣️

左上に置いてあるのは私が持参した佐渡みやげ

超!簡単美味のすり身とネギ炒めも美味しそうに見えますよね。
すり身自体に味がついているので、調味料は入れていません。

「ホワイトデーなので、ホワイトチョコかけてきた😉」と手作りが得意なメンバーの一人が持参したのがこちらのパイナップルケーキです😋

パイナップル🍍やジグソーパズル型は一目瞭然ですが…
真ん中にある形は
台湾ですよ〜❣️

2時間煮込んだスープ、四神湯。とろみがついて優しく、体に良さそうなお味でしたよ🙌

プラシーボかもしれませんが、次の日、お肌がツルツルでしたよ✨
料理人Qさん、来月も来てくださるとのこと💞
次回は色んな種類の餃子を作る事となりました。
非常感謝🙏
普段人と会う事がないマダムも喜んで下さって、よかった。
Qさんとの会話も台湾語で、話すのは久しぶりだったみたいですね。
(中国語イコール台湾語ではないです)
ご主人の転勤で上海に行かれる方もご挨拶にいらっしゃいました。

お子さん二人連れて大変でしょうが、中々貴重な体験になるのではないかとレポを楽しみにしています。
今回もごちそうさまでした❣️