マガジンのカバー画像

認知症のこと

119
親が認知症になってから学ぶようになりました。認知症について勉強になった記事をまとめています。有用な情報を書いてくださっている方に感謝です。
運営しているクリエイター

#認知症介護

#128【介護雑記】しくじり先生、オレみたいになるな。

2022年8月、MCIの父(当時85歳)を、拙宅に引き取った時、「父も、母の様に、認知症がどんどん…

Ilsa G.M.
10日前
28

#119【介護雑記】認知症にも四季がある。

認知症介護には、4つのシーズンがあると言われている。「春」「夏」「秋」、そして「冬」。 …

Ilsa G.M.
3週間前
34

#112【介護雑記】ちょっと考えて欲しい。何の為に施設にお願いするのか?

まず、読んで頂きたい記事がある。⬇️⬇️⬇️ 更に、この女性経営者(61歳)には、酷いパワ…

Ilsa G.M.
1か月前
38

#106【介護雑記】”迎えの舟”を待つ岸辺から。

「認知症」とは、誰もが避ける事のできない、”迎えの舟”だと考えている。 「認知症介護」と…

Ilsa G.M.
1か月前
16

#32 ”毒殺未遂?!"~認知症の母が薬を飲まない訳~

認知症介護で悩ましい事象事案は、いくつもあるわけなんですが、意外と(?)というか、想定外…

Ilsa G.M.
5か月前
5

#103【介護雑記】この世は老いることさえ許されぬ世界なのか?!

最近、自分も年をとって来たからか、「いつまでも若々しくぅ~!!」という、キャッチコピーに、…

Ilsa G.M.
1か月前
22

#93【育爺日記Eps.18】実は続きがあった「年寄りとTVの深い関係」~見えているのに、”よく見えない!”という謎~

#90【育爺日記Eps.16】年寄りとTVの深い関係。~前編~や、#91【育爺日記Eps.17】年寄りとTVの深い関係 ~後編~でも、お伝えした様に、我が家では、MCIの父の認知症への移行度を観測する為、父の大好きな『TV』を、戦略的に活用している。 父が我が家に来た時、我が家には、およそ6.5畳のリビングスペースに、メインの大型液晶テレビ、東芝レグザ「65型」が鎮座していた。 ”6.5畳スペースに「65型」は、視聴距離的にどうなの?” とも思ったが、長辺側に設置すれば、

「100日で描く遠距離介護と仕事の両立」Day 6: 長谷川式認知機能検査

Day 6: 長谷川式認知機能検査 ひつじ先生は、敏江に長谷川式認知機能検査をした。検査室に入…

「100日で描く遠距離介護と仕事の両立」Day 2: 叔母の忘れ物が増える

Day 2: 叔母の忘れ物が増える 洋子は不安を抱えつつも、敏江との連絡を続けた。ある日、敏江…

#63 深淵を覗く者達へ ~ 老々介護の果てに。「外伝」~

2年前の今日、私は父と母の介護申請の為、役所の窓口にいた。実家から、わずか徒歩5分のこの窓…

Ilsa G.M.
3か月前
39

『認知症のある人への経済支援まるわかりガイドブック』が2024年7月7日に発売!

認知症の人が使える社会保障制度がまるわかり! 医療費や介護保険サービス利用料の軽減に役立…

#48 老々介護の果てに。~母編 最終回!!クエチアピンと魔女の処方箋 Ⅱ~

※前回までのエピソード 2022年8月1日の未明、長年認知症の母を実家で介護していた父が心不全…

Ilsa G.M.
4か月前
16

#42 実は「認知症」という”病気”はない。~認知症検査の真実~

大阪大学名誉教授で認知症心理学がご専門の佐藤眞一氏の著書【認知症の人にラクに伝わる言いか…

Ilsa G.M.
5か月前
9

#41 認知症の終末期医療~参考資料~

認知症の母の『終末期』を模索している時分に、とても参考になったレポートを紹介するコーナー。(いつからそんなコーナーが・・・w) 今回は、その界隈では著名な方、江別すずらん病院・認知症疾患医療センター長。日本尊厳死協会北海道支部長の宮本礼子氏のレポート。 これは、宮本氏が2007年から2018年にかけ欧米豪6か国 (スウェーデン、オーストラリア、オーストリア、 オランダ、アメリカ、スペイン)を訪問し、【 認知症終末期医療 】の実態を調べ、そのうちの5か国 について報告された