![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135505300/rectangle_large_type_2_7d2f6b3a5c17e4110700438b4c522993.jpg?width=1200)
読書メモ1 石頭を砕いてくれる本
「時間は存在しない」カルロ・ロヴェッリ著、冨永星訳 読書メモ
知らぬ間に 脳細胞のネットワークに降り積り、沈着した箍(たが)を心地よく 粉砕してくれる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135509225/picture_pc_aa00838063eb7f4a90090c3644861c53.png?width=1200)
如何なる想念も それなりの写像として、世界を写しとっている。
堅牢に見える ニュートンの想念も、アインシュタインの想念も 及ぶ拡がりと粒度を超えては、妥当しない。
翻って 自由な脳細胞ネットワークの生み出すどんな想念にも 「一寸の虫にも五分の魂」。 妥当する それなりの拡がり がある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135509273/picture_pc_b6268e15e17c6be9fc6e67db2a522fce.png?width=1200)
「時間」の普遍性、絶対性を打ち砕く 量子重量研究者の、この一般向け啓蒙書は、筆者の豊かな素養と、それに負けぬ 訳者の知性・感性によって、科学書としてだけでなく、文学としても哲学書としても、読むことのできるもの になっている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135509292/picture_pc_0f03d4ffe05ae9289292495ce6ff0931.png?width=1200)
アミロイドβの如く脳細胞に絡みつく「正しさ」という毒物を 痛快に打ち砕いてくれる。
わかりやすく 噛み砕いて書かれているが、難しい所があれば、平気で 読み飛ばす のが良い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135509326/picture_pc_955e9f557bda6034d80e6145a0a53837.jpg?width=1200)