今この瞬間を楽しむこと
すべてのことは、自分の思い方次第だと思っています。
だからこそ、今ここを楽しむことが一番大切なのかなと。
たとえば、ウォーキングをスタートしたすぐ直後に雨が降り始めた
その時のあなたはどう思いますか?
①せっかく歩こうと思ったのに・・・と言って仕方がないから何かやることを見つける
②こんな日もあるさ・・・と思い、家の中でできる楽しみを見つける
どちらでしょうか?
こんな小さなことですが、この考え方はその人の生き方までも変えてしまいます。
なぜなら
①のように考えた場合、その時から起こるほぼすべてのことが、できないというネガティブな方向へ引っ張られて行きます。
逆に
②のように考えた場合は、こんな日もあるさと思った時点でウォーキングができなかったことに引きずられず、起こってくる出来事がネガティブになりにくいからです。
マインドフルネスをやる前の私は①の場合が多かったということに今気づき、今ではほとんど②のような言葉がでるようになりました。
何故、そんな風に考えられるようになったのか、
それは、マインドフルネスが今瞬間のことに気づいて、そこに評価・判断をしない練習だからです。
雨が降ったことをただそのまま現実として受け入れる。
ただそれだけのことなのですが、私たちは、つい感情というものをその上にプラスしてしまう。。それが気持ちをダウンさせてしまうのだなと感じました。(特に人間の思考は、ほっておくとネガティブになりがちです)
今年の南オーストラリアの冬は雨空が多くて、雲行きを見ながらのアウトドアです。
でも雨が降ったら雨が降って歩けないことに気づいて
お天気だったら気持ちのよいウォーキングをして
その時々、今起こる瞬間のできごとを楽しんでいきたいなと改めて思いました。
いいなと思ったら応援しよう!
自分を受容できるようになったマインドフルネススキルを皆さんにシェアして社会に貢献していきたいです。これから色々なことを発信していこうと思います。サポートは、これらの発信活動と学びに使わせていただきます。