見出し画像

「理想」を持たないことが、逆にココロに優しいこともある?

むかしむかし(15年ほど前)、落ち込んでるって気づかずに、いつも落ち込んでいることって多かったなと思う。

じゃあ、今は全く落ち込まないのか、というとそんなことはないですが、落ち込むことが昔と比べると格段に減ったな、という実感があります。

落ち込む理由は?

落ち込む理由の一つが、

「理想と現実のギャップ」

だという人は結構いると思います。

私も昔は、理想の自分に届かない、こうあるべきなのにそうなれない

といって「落ち込む」ことが多かったんです。

今はなぜそんなに落ち込まないのか

今はなぜそんなに落ち込まないのか?というと、

「自分の好きじゃないところをある程度受け入れてきたから」というのが大きいと思う・・・でもこれって果てなき道で、ゴールはないなぁって思う。でも受け入れるたびに心が軽くなるのは確かです。

でももう一つ、昔と変わったことは、

「理想を持たない」

ということ。

理想を手放す

私はもともと「〜すべき」「こうあるべき」と考えるタイプで、
理想と現実とのギャップに苦しむタイプだったので、あえて理想を手放すことにしました。

それならどうやって成長するの?と言われそうですが・・・汗

「理想」よりも

「今、自分がどこにいるか」の現在地を確認することを優先しています。

そして、今の自分にまず「OK!を出す」

理想に届かない!と悩んだりもがいたりしているときって、実は実際の自分のいる場所がわかっていないことが多いと思うんです。

よくわからないまま、理想からはるか遠い、と感じていたら、その距離の遠さにがっかりしてしまうし、

逆に、理想に限りなく近い、と感じていたら、理想からちょっと離れた自分になぜもうちょっと頑張れないのか、と思ったり、

どっちにしても、自分を否定しがちになる気がします。

でも、いまいる「現在地」にストン!と着地すると、

「あ、意外に大丈夫だわ、ワタシ」って思うこと多いんです。
それだけで自己肯定感アップ♡

「はーい、ここにいますよ」ということがわかったら、次どっちに進みたい?ということを決めて、進んでいけます。

地に足をつける

現在地が確認できると、地に足がつく感じになります。

自分がどこに立っているのかがわからなければ、歩き出す、踏みとどまる、ジャンプすることって難しいですが、しっかりと足元の土台ができていれば、いかようにも動きが取りやすくなります。

安定感と自信をもって一歩踏み出せばOK!と考えるようになりました。

向かいたい方向へ一歩踏み出すために、まずは、自分の現在地を知ることを習慣にしてみませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?