2019年9月の記事一覧
響くプレゼンと響かないプレゼンの差は何か ~16歳のグレタさんと17歳のマララさんを比較してみた
環境問題について国連で訴える16歳のグレタ・トゥンベリさんのスピーチが話題になっている。
よくぞ言ったという賛辞もあるが、一方で「心に響かなかった」という感想も多い。僕も、国連の場で16歳がここまで訴えられるのは素直に立派だと思うけど、残念ながら共感するまでには至らなかった。
何か響かないなーと思って、同じような年恰好で世界でスピーチをした、ノーベル平和賞受賞者マララさんのスピーチと見比べてみ
お店に通ったことありますか? と9月29日の日記
20年くらい前のこと。もちろんまだ食べログもなかった頃ですが、友人がカウンター席だけで、「おまかせコースのみ」の和食屋をやってたんですね。
その彼が、まだ始まったばかりのネットのサービスで、お店のことを批評されたことがあって、僕に、「お店に一回来ただけで批評されたくないよね」って言ってたんです。
※この文章だけ単品で100円で買えますが、400円でこのマガジンを購入すると、30本くらい読めるの
「俺をバカにしたやつを絶対見返してやる!」と泣いていた息子が、それは時間の無駄だと気づくまで。
ある日、学校から帰ってきた息子が唇を震わせていた。
小学2年になった息子は学校でのことをあまり家で話したがらないが、その日は様子が違ったので「何かあったの?」と聞いてみた。
「仮面ライダー幼児って言われた。仮面ライダーが好きなのは赤ちゃんか幼稚園児だって。」
マジか、そんな超くだらないこと1ミリも気にしなくていいじゃん、と内心思ったが息子はひどく傷ついていた。
「あなたは仮面ライダーが好きな
進化しちゃったらダメですか?
noteに記事を書くようになってから、
画像についてもいろいろ考えるようになりました。
フリーで使えるフォトストックからも画像は探せるんですが、
私が言いたいこと、伝えたいことは当然、
これまでの経験や感動から生まれているので、
フリー素材を探しても、ぴったりくる画像はありません。
結局、自分で撮った画像を使っています。これはこれで、選ぶのが超大変です……。
しかし、そんなことよりも私が驚くのは
126.たった15分でできるカレーはおいしいのか? 問題
新刊『スパイスカレーを作る』に掲載するすべてのレシピについて撮影が終わった後に僕はひとつの感想をもった。
「ミニマルチキンカレーが一番おいしかったかも……」
これは、危険な感想である。ミニマルチキンカレーは、必要最低限の材料とスパイスで、シンプルにカレーを作ってみるというものだ。巻頭に紹介しているが、スパイスでカレーを作るときの構造を理解してもらうために、細かいテクニックをあえて排除して作ったも
新しい時代の泳ぎ方を解説します
世の中から全ての指針が消え去ってしまって、もうしばらくになります。かつて昭和の頃には、みんなと同じようにしていればほとんど間違いありませんでした。ですから、「どう生きようか?」なんて考える必要さえなかったのです。いかに他人と同じように振る舞うか、それがすべてでした。みんなと同じような学校に進学し、同じような部活をやり、同じようなテレビ番組を見て同じことを話題にし、そして同じようなリクルートスーツに
もっとみる日本人の作るもの、と9月1日の日記
何度も書いていますが、渋谷、とにかく外国人が多くて、最近、考えることは「どうして、あなたたち、日本に来るの? 渋谷に来るの?」なんです。そんなに日本、面白いかなあ、そんなに渋谷、面白いかなあっていうのを、毎日、外国人の目になって観察してるんです。
一番わかりやすいのは、ドンキホーテと東急ハンズです。外国人、いっぱいいて、なんかすごく楽しそうに、日本の変なものとか、日本の匠のものとかを見ています。