
やっぱり酒場の親父が楽しいねん
昨夜?今日?は尼崎店にシフトイン
noteを書き出した、現在23時50分
この時間
日付をどう表現するか?わからなくなるわ(笑)
月曜でも、しっかり賑わう店内がありがたかった
飲食の世界に飛び込んでから、売れない店の現場に立つことが多かった僕
お客さんが来てくれることは当たり前ではないと、心に染みてるねん
賑わっている店内を見ていて、、、
ボブさんが電話に出て「すいません!今、喫煙席は満席で〜!禁煙席やったら〜」なんて言ってるのを聞いていて、、、
「誰の店よ?」なんて思ってしまうねんな(笑)
餃子場にいる僕の目の前
カウンターに座る、女性おひとりの常連さん
僕とは2回目
僕以外のスタッフとは、慣れた感じで笑顔でやり取り
目の前に立つのが普段は店にいない僕やからか、堅そうな感じがした
かといって、無理に話しかけることはしない
ただ、オムレツを注文された時に
「オムレツは固いのか、柔らかいのか。どっちが好きかな?」って聞いてみると
表情が柔らかくなって「柔らかいのが好きです」と答えてくれる
中身を柔らかめに仕上げたオムレツを提供
「これは社長特権やで。今日だけの柔らかめオムレツ。普段いるスタッフにはリクエストしたらあかんで〜」と言葉を添えて、、、(笑)
笑ってくれたあと、「美味しいです!」と言いながら、笑顔でオムレツを食べてくれる彼女を見る
自分が作ったものを目の前で笑顔で食べてくれる
こんな時
最高やん、飲食店!って心から思う
やっぱり酒場の親父が楽しいねん
ちなみに、23時55分現在
ノンアルコールのシラフやで(笑)
この記事書いたら、寝ます
社運をかけた夏の新店舗を見据えて、現場に復帰した今年
手元がおぼつかなくて、社員のみんなにはフォローしてもらってるけど、、、
少しずつ、少しずつ、酒場の親父としての勘を取り戻しつつあるかな、、、
作業よりも大切なことがあるねん、と言いたいところやけど、、、最低水準以上の作業は出来ないと話にならないからね〜
新店舗オープン当初は、がっつり現場に立つからね
最低水準以上の作業はできるようにならないと、、、
明日?今日?は久々の全店舗休餃日(セントラルキッチンと福祉事業は除く)
3月20日付で取締役を退任して社業からは遠のく父を囲んだ食事会
乾杯の発声は、あの人に頼んだで

あの人がどちらか?は、、、
みなさんのご想像にお任せして、、、
現在24時5分
さあ、寝ましょう