マガジンのカバー画像

【有料記事】これジャムSP

42
音楽にまつわる本質的であらゆるトピックと 「聞き流すだけで音楽力が上がる!」 一週間分の練習メニュー記事のまとめマガジン
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
【コード進行に沿ってアドリブする方法!】

【コード進行に沿ってアドリブする方法!】

こんにちは!

セッションインストラクター
の斉藤彰広です。

今回は僕が主催する
FTJS!ジャムセッション講座



有料講座の内容を
実際の参加者の
アドリブサウンド
とともに公開します!

今回の動画講座はズバリ

「コード進行に沿って
 アドリブでメロディを
 生み出せるようになる秘訣!」

です。

早速こちらからどうぞ!

続きは以下で
さらに詳しく解説しています!

ピンときた人

もっとみる
[vol.41]なぜ楽器を弾くと疲れるのか!?【これジャムSP】

[vol.41]なぜ楽器を弾くと疲れるのか!?【これジャムSP】

目次
これだからジャムはやめられない!
「スペシャルバージョン」スタート。

こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤彰広です。

あなたは楽器を弾くと
身体のどこかが
痛くなったり、ダルくなったり
重くなったりしませんか!?

肩こりや頭痛
腰の痛みなど
慢性的な症状はありませんか?

今回の特別講座を
チェックすることで
完全に痛みがとれたり
病気が治ったりすること
はありません。

もっとみる
[vol.40]早弾きを無理なくマスターする方法!?【これジャムSP】

[vol.40]早弾きを無理なくマスターする方法!?【これジャムSP】

目次
これだからジャムはやめられない!
「スペシャルバージョン」スタート。

こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤彰広です。

あなたは速いフレーズを
縦横無尽に弾きこなす
テクニックに興味はありますか?

人によっては
早弾きというコンセプトに
強力に惹かれるひともいれば

そんなの音楽的じゃないし
興味ないよ!
という人もいるでしょう。

でも

【早く弾こうとしているうちは
 

もっとみる
[vol.39]不思議な響きのコードを作る方法!?【これジャムSP】

[vol.39]不思議な響きのコードを作る方法!?【これジャムSP】

目次
これだからジャムはやめられない!
「スペシャルバージョン」スタート。

こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤彰広です。

世の中に流れている音楽を
何気なく聞いていると

「え!?なにこの響き!?」

と思わず唸ってしまうような
不思議な響きのコードに
時たま出会います。

特にハーモニー感覚
に優れた人ならば
1,2度ではない頻度で
不思議かつ素敵なコードに出会った
経験をお持

もっとみる
[vol.38]なんで一つのコードで無数にメロディが作れるの!?【これジャムSP】

[vol.38]なんで一つのコードで無数にメロディが作れるの!?【これジャムSP】

目次
これだからジャムはやめられない!
「スペシャルバージョン」スタート。

こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤彰広です。

あなたは不思議に
思ったことがありませんか?

シンプルなコード進行
なんならコードが一つしかないのに
上手な人は無数のメロディを
そのコードから引き出しアドリブします!

どうなっているの!?
と思ったことありませんか!!?

正直、僕は学生のころ
そう思っ

もっとみる
[vol.37]楽器が不器用には理由があった!?【これジャムSP】

[vol.37]楽器が不器用には理由があった!?【これジャムSP】

目次
これだからジャムはやめられない!
「スペシャルバージョン」スタート。

こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤彰広です。

あなたは自分のことを

・楽器が上手なタイプ
だと思っていますか?

それとも

・楽器が下手で不器用なタイプ
だと思っていますか?

どうやらほとんどの人が
自分が楽器が下手で
どちらかというと不器用なタイプだ…
と思っているようです。

が!

それこそほ

もっとみる
[vol.36]同じ譜面なのに表現力が段違いの天才の秘密!?【これジャムSP】

[vol.36]同じ譜面なのに表現力が段違いの天才の秘密!?【これジャムSP】

目次
これだからジャムはやめられない!
「スペシャルバージョン」スタート。

こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤彰広です。

あなたはこんな人の話を
聞いたことがありませんか?

もしくは

周りにこんな天才はいませんか??

・同じ譜面を演奏しているのに
  表現力がなぜか段違いの天才

・普通にリズムを切っているだけなのに
  なぜか観客が踊りだす天才

・普通に歌っているだけな

もっとみる
[vol.35]直観的にコードアルペジオを捉える方法【これジャムSP】

[vol.35]直観的にコードアルペジオを捉える方法【これジャムSP】

目次
これだからジャムはやめられない!
「スペシャルバージョン」スタート。

こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤彰広です。

実は譜面の音楽ではなく
アドリブで演奏する限り

【普通の音楽理論では
 判断が間に合わない!】

ということが100%の確率で起こります。

つまり

【普通の音楽理論を学べば学ぶほど
  普通の人はアドリブできなくなる!】

のです。

例えば
「アルペジ

もっとみる
[vol.34]よく出てくるコード進行2-5の本質とは!?【これジャムSP】

[vol.34]よく出てくるコード進行2-5の本質とは!?【これジャムSP】

目次
これだからジャムはやめられない!
「スペシャルバージョン」スタート。

こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤彰広です。

少し音楽をかじると
必ず「コードネーム」
というものに出会います。

そして

「よくあるコード進行」
として
【II-V(ツーファイヴ)】

という型があることを
至ることろで見かけるようになります。

・ジャズでは必須のコード進行
・コードのケーデンスを表

もっとみる
[vol.33]ヒモ一本で天才の楽器演奏技術を身に着ける方法【これジャムSP】

[vol.33]ヒモ一本で天才の楽器演奏技術を身に着ける方法【これジャムSP】

目次
これだからジャムはやめられない!
「スペシャルバージョン」スタート。

こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤彰広です。

あなたは感じたことがありませんか?
・どうやったらそんな風に体が動かせるの??
・どうやったらそんなに器用に手足が使えるの?
・どうやったらそんなに正確に素早く指先が動くの?

これらは
一般の人から見たら
天才の動き。

でも

この天才の動きを
ヒモ一本あ

もっとみる
[vol.32]グルーヴの本質【これジャムSP】

[vol.32]グルーヴの本質【これジャムSP】

目次
これだからジャムはやめられない!
「スペシャルバージョン」スタート。

こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤彰広です。

突然ですが
あなたはグルーヴの本質について
しっかりと理解できていますか?

と、聞いておいてなんですが
僕はほとんどの人の状態について
知っています。

ほとんどの人は
【グルーヴ何それ?おいしいの??】
という程度の認識です。(笑)

でも逆に
ほぼ100

もっとみる
[vol.31]コードに合わせたフレーズの作り方【これジャムSP】

[vol.31]コードに合わせたフレーズの作り方【これジャムSP】

目次
これだからジャムはやめられない!
「スペシャルバージョン」スタート。

こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤彰広です。

今回のテーマは
かなりたくさんの方から
リクエストいただく内容です。

ズバリ

【コードに合わせてフレーズを作る方法】

とはいえ
実は様々な種類があります。

アドリブメロディをコードに沿って
展開するのはもちろん。

ギター、ピアノ、ベース、管楽器
とい

もっとみる
[vol.30]音階でシルクロードを旅する方法!【これジャムSP】

[vol.30]音階でシルクロードを旅する方法!【これジャムSP】

目次
これだからジャムはやめられない!
「スペシャルバージョン」スタート。

こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤彰広です。

あなたは
「シルクロード」
を知っていますか?

歴史の授業で
習ったかもしれませんね。

過去に日本とヨーロッパを繋いで
行商人がキャラバンを組んで
様々なものを運び、
交流してきた道のことを
後世になってシルクロード
と呼ぶようになりました。

今でも日本

もっとみる
[vol.29]手のひらをかえすだけで楽器が上達する方法!?【これジャムSP】

[vol.29]手のひらをかえすだけで楽器が上達する方法!?【これジャムSP】

目次

これだからジャムはやめられない!
「スペシャルバージョン」スタート。

こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤彰広です。

あなたはこの事実を
受け入れられますか!?

「手のひらをかえすだけで
  楽器が上達してしまう!」

練習してもなかなか上達しない
人にとっては残念ですが、
これは真実です。

しかも

才能や能力に関係なく
「骨」を持つ人間なら
全員例外なく適用できます

もっとみる