見出し画像

内面と外見は連動してる

割引あり

みなさんこんにちは。



Sai&Co.WAKUチャレラボのSai&Co.です。



さて今日は、『内面と外見は連動してる』についてお話していきます。



ですがその前にお願いです。



今日の話、もし「良かったよ!」という方は、ぜひお友達にもシェアお願いします😁



それでは本題です。



さて、皆さん。


​​
今日は、内面と外見の連動性についてお話ししていきますが、内面と外見が、実は連動してたって事を知ってる人って、どれぐらいいます?​


って聞かれても、ブログじゃ答えようがなですよね?


​とまぁ、そんな事はどうでもよくて、実はこれ、ほぼ100%ぐらいの確率で連動してるんですね。​



でも中にはいますよ、全く連動してない人も。


外見は良いけど、内面がガタガタの人。​



もしくは、外見はイマイチですけど、内面が天使様のような人とかね。

だからほぼ100%っていう言い方にしたんですけど。​








なので、例外の方は今回、ちょっと横に置いておいて、王道の方、大多数の人が当てハマる方にフォーカスしてお話ししていきます。


では早速、その理由からお話ししますけど、まず、外見や内面の良し悪しって、一体どんな状態が良いというのか、それとも悪いというのかっていう基準については、大丈夫ですかね?


みなさん基準って、それぞれに違ってきますので、まずはその基準について、軽くお話ししましょうかね?


​まず、内面についてですが、内面が良いって、要は、性格が良いって事です。


言葉で表すと、真面目、誠実、物腰が柔らか、優しい、言葉使いが丁寧、謙虚といったところでしょうかね?


次は外見です。



外見とは、もう見たまんまが良い、容姿端麗、清潔感があるといったところでしょうか。​



あと、雰囲気に余裕がある感じってのも当てはまりますかね。


それで、この両者が連動してるって事なんですね。


外側を磨けば内側も磨かれる。



内側を磨けば外側も輝いてくる。










人って構造上、そんな心理が働くんです。


​整合性とか、認知的不協和とか、統一一貫性の法則とかって言い方しますけど、脳の機能、もしくは、こういった心理効果が働くので、外と中とを同じ方向性に持っていこうとするんです。


同じ方向性に持っていかないと、逆になんか、気持ち悪い感じになるんですね。


だから、どちらかに寄せていくっていった感じです。


​それで、今日はなぜこんな話をしたのかというと、ここからが本題なんですが、この癖を活用すれば、自分磨きができるって事です。


​もちろん、どちらの自分になりたいかっていうのは、皆さんが決める事なんですけど、言い方悪いかもしれませんが、汚い自分になりたいのか、それとも綺麗な自分になりたいのか、それは自分しか決めることが出来ないので、繰り返しますけど、皆さんで決めて下さいね。


僕はあくまで、そのサポートをするまでですし、実際に僕もこの心理効果を取り入れて、自分磨き続けてます。


​ちなみにですけど、僕は綺麗な自分になるために内面を磨くようにしてますけどね。


外見に関しては、持って生まれたものもあるので、今の所、整形をしようとは思いませんけど、突き詰めたい方なんかは、整形する事もありでしょうね。









というわけでいかがでしたでしょうか?


今日の話。


人の持つ元々の機能を使って、自分磨きに取り組んでみてはいかがでしょうかという事について、お話ししてきました。

内面の磨き方については、千差万別、いろんな方法がありますし、人によっては向き不向きもありますからね。

ここでは一概に、「これがいいですよ!」なんて事も言えないので、もし気になる方がいましたら、公式LINEより直接ご質問くだされば、なるべく早く回答差し上げます。

というわけで今日の話も、少しはみなさんのお力になれたでしょうか?


みなさんのお力に少しでもなれたなら、それはそれで幸いです。


さて、かくいう毎日の僕はというと、時間見つけてはこんな感じで毎日、世の中の色んな出来事を見つけては、自分なりに考えて、その結果を、心理学や脳科学、性格分析とかを使って分かりやすく噛み砕いてブログにしています。



なのでもし、今日のブログにご興味頂けましたら、ぜひ一度、この他のブログにも指をお運び下さい。



全部が大体5分程度で読み切れます。



ご質問やご感想、ご相談なんかは公式LINEよりお受けしています。



そちらには、書ききれなかった話とかも載せますので、ご登録お待ちしています。


では最後に今日のこの話、良かったよという方はぜひ、お友達にもご紹介ください。



ではまた✌️

ここから先は

0字

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?