恋愛で追いかけるタイプの人の見極め方と仲良くなる方法。
みなさんこんにちは。
Sai&Co.WAKUチャレラボのSai&Co.です。
さて今日は、『恋愛で追いかけるタイプの人の見極め方と仲良くなる方法』についてお話していきます。
ですが、その前にお願いです。
今日のこの話、もし”良かったよ!”という方はぜひ、シェアお願いします😁
それでは本題です。
さて今日は、少し、恋愛に関する心理についてお話ししていこうと思います。
と言いますのも、みなさんはどうですか?
恋愛に関して、好きな人を追いかけるタイプですか?
それとも、追っかけてきて欲しいタイプですか?
そのどちらでもないって方もいるかもしれませんね。
今日はその中で、恋は追いかけるタイプの人について詳しくお話ししていきます。
そもそもこの『追いかける』って所なんですが、これどんな状況になったら起きる行動でしょうか?
そうなんです。
追いかけるって状況は、何かが自分から遠ざかっている、もしくは逃げているって状況じゃないと、中々起きませんよね?
つまり恋愛も一緒で、中々手に入らない、捕まえようとしても逃げていく、そんな人に対しては、追っかけてアピールして、手に入れようとしますよね?
という事はですよ、人には統一・一貫性の法則というものがあって、これは、ある一つの方向に意識や行動なんかが向くと、他のあらゆる場面においても同じ性質の物や事ばかりに気が向いてしまう、行動も伴ってしまうという脳の癖の事です。
分かりましたかね?
まぁ平たく言うと、「自分の癖はいろんな所で出ますよ」という事です。
ですので、この癖を先の恋愛に当てはめて考えます。
つまり、恋愛になると追いかけるタイプの人っていうのは、日常生活の中でも常に追いかけてる事が多いって事です。
例えば、逃げてる人を見たら追いかけたくなるとか、自分から率先して仕事回してくる人とか、先々まで予定立てて行動取る人とか、自分から〇〇する人っていうのが、結構この、『恋愛は追いかけるタイプの人』に当てはまる可能性が大です。
ただあくまで、癖なので、必ずこうなるという事ではない事だけご注意下さい。
さて、ここまで宜しいでしょうか?
じゃあこのタイプが分かったところで、これどう使いましょうか?という話なんですが、少しだけヒント出します。
追いかけたいタイプの人っていうのは、追っかけられると引いてしまう癖があるので、追いかける事は禁忌ですね。
つまり、グイグイいく事は避けて、相手がこちらに歩み寄ってきた時だけ自分も素直に歩み寄って、自分の良さをアピールしつつ仲良くなっていく事をオススメします。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?