今からの人生、受動的に生きるか、能動的に生きるか、それとも両者のハイブリットで生きるか。
みなさんこんにちは。
Sai&Co.WAKUチャレラボのSai&Co.です。
さて今日は『今からの人生、受動的に生きるか、能動的に生きるか、それとも両者のハイブリットで生きるか』について過去の僕のブログをブラッシュアップしてお話しします。
まずは今日のこの話、”良かったよ”という方は、ぜひシェアお願いします😁
では本題です。
自分の経験則、みなさん誰でも生きていれば必ず持ち合わせていますね。
長く生きていればいるほど、その量は豊かになり、はぐくまれます。
ただ、残念なことにその価値や使い方に気づいていない人が、なんとも多いこと。
とはいえ、それは個人のせいではなく、日本の戦後からの教育システムに問題があるそうですけど…
(と言うのも、戦後の日本教育のシステムは、すべて受け身の教育です。先生から「あれしなさい、これしなさい」と指示を受けてする事ばかり。例え自分でしたい事があっても、なかなかさせてもらえない。しかも、答えがある問いばかりをひたすらに繰り返す。義務教育なんかが良い例ですね。同じ年に生まれた年代の子をみんな同じ土俵に上げて、ひたすら同じ事を教える。これじゃ受け身型の日本人を量産するだけです。社会人になりますと、答えがある問ばかりじゃないじゃないですか。答えのない問いの方が多いと言うのに、自分の頭で考える教育ではなく、記憶力ばかりにフォーカスした教育に偏り過ぎた教育の弊害だと思います。)
🌟Sai&Co.オススメ❗️今日の楽天売れ筋ランキング🌟
〜医薬品・コンタクト・介護部門〜
〈1位〉
〈2位〉
〈3位〉
〈4位〉
〈5位〉
〈6位〉
その経験則を意識するだけで、かなり物の見方や生き方が変わります。
本当にびっくりしますよ。
もう少し詳しく言いますと、人のいう事を鵜呑みにしない、もしくは、常識を疑うようになるとか、自力でどうにかするといった力がつくようになります。
つまり、人の意見は聞きますけど、実行するときは必ず自分で考え行動すると言う事です。
全部が全部、自分一人で物事を判断するための材料集めは大変なので、時間もかかりますし。
なので、そんな時は専門家の意見や尊敬する人、すでに経験済みの人に聞けばいんですけど。
(大体自分が思いついたこと、疑問に思ったこと、気になったことって、先にすでにその領域にたどり着いた人がいて、その人が結構深ぼってて、さらには、その深ぼった事実を本とかにして書き残してたりします。なのでもし、適切な判断をするための材料集めをされる方、その作業効率を上げるのであれば、先に自分と同じようなことに疑問を持った人を調べて、その人の本とか、生きているなら会いに行って話を聞くとか、動画を見るとかしたほうが、1から調べていくよりかは、はるかに時短になりますよ。)
ただ、どんな時も複数人の意見を聞くようにした方がいいようです。
一人の人の意見に固執しない。
🌟Sai&Co.オススメ❗️今日の楽天売れ筋ランキング🌟
〜スポーツ・アウトドア部門〜
〈1位〉
〈2位〉
〈3位〉
【限定生産】NEW!GERMAN S.S. 360G TW SPECS 削り跡の無いフラットフェース仕上げ
〈4位〉
〈5位〉
〈6位〉
ここから先は
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?