ダメだと思った瞬間にダメな事しか思い浮かばなくなる不思議な現象。
割引あり
みなさんこんにちは。
Sai&Co.WAKUチャレラボのSai&Co.です。
さて今日は、『ダメだと思った瞬間にダメな事しか思い浮かばなくなる不思議な現象』についてお話していきます。
ですが、その前にお願いです。
今日のこの話、もし”良かったよ!”という方がいましたら、ぜひシェアお願いします😁
それでは本題です。
さてみなさん。
みなさんも一度や二度、これまで生きてきて「ダメだー」って思った事ないですか?
ありますよね?
大体の方がそうではないのかなって思います。
僕も同じです。
しかも、一度や二度ではないです。
何千回も何万回も、多分あるんじゃないでしょーか。
さて、というわけで今日は、まずはみなさんにも、これまでの「ダメだー」っていう経験を振り返って頂いたわけですが、この『ダメだー』って考え方、実は単純に自分の思い込みだったって言ったら驚きます?
これ、理解されている方、少ないんじゃないかなって思います。
と言いますのも、脳科学の視点から見ると案外簡単に説明がつくんですね。
脳には、統一・一貫性のクセっていうのがあります。
これは何回か僕の過去ブログにも登場しているワードなんですが、一度最初に思いついた思考が、そのまま最後まで継続されるって癖なんですね。
つまりどういう事かと言うと、何か困難にぶち当たった時、最初に「これはダメだー」って思いが頭に浮かんだとします。
そうすると、もうその次からは、頭の中には「ダメだ、ダメだ、ダメだ」の思考で一杯になってしまって、ダメな理由しか思い浮かばなくなると言いますか、ダメな理由を探す回路になってしまうって事です。
ここから先は
957字
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?