見出し画像

あらためて 〜習慣〜

みな様、こんばんは!
だいぶ涼しくなりましたね〜。
今日はどんな1日でしたか?

日々、なんとなく1日が終わってしまって・・・
夜になって後悔すること、私は多々あります。

そんな思考癖・・・
何か心にモヤモヤがあるから、そんな気持ちになるんですよね。
あらためて「どんな風に1日を過ごしたかったのかな?」と
考える。

今日も運動不足だ、今日は野菜不足だな、発酵食品も食べたかったのに、
あの本も読みたいけど、まだ読めてない・・・と反省し、

ホントはこれもしたかったのに、
でも、あれもまだしてない・・・等々、
できなかった事を羅列する。

生活を整えようと思ってるのに、
一度にあれもこれもできないから計画を立てよう!
と意気込みますが・・・

現実は、
気分が向かないと、行動しない、わがままな思考癖がまだ治らない。

「成功者は習慣が9割」とか、いろいろ本は出てますが、
そのような自己啓発本を読んでも、結局自分の生活に落とし込めてない。

「時間」に対するリスペクトが足りない?!
「自分の人生」に対するリスペクト足りない?!

なんだか、そんな思いが出てきます。

こんな事をNoteに書きながら、
「現実の自分」と「理想の自分」とのギャップを
感じながら・・・

ウェイン・W・ダイアーの著した『「なりたい自分」と「現実」をつなげる』本のことを思い出しました。

この本については、次回に書きます!

あらためて「本当は、1日をどんな風に過ごしたら後悔しない?」と考えてみました。

すぐに思い浮かぶのは、3つありました。
①バランスの取れた食事
②本を少しの時間でも読んで、まとめてみる
③身体の凝りを減らすエクササイズをして、すっきりした身体で寝たい

あとは、テレビやYouTube、SNSを見る時間などを減らさないとですね。
ただぼーっと見れる、上記の3つは気分転換になって有難いのですが
なんでも「過ぎる」のは良くないです。

あらためて、習慣を見直して、
「今日も充実した日だったな〜」と思えるような日を増やしていきたい(笑)。

なんだか、以前にもこんな内容で記事を書いたいような気がして・・・

来年もこんなタイトルで心のモヤモヤを書いてる自分がいるような気がして(苦笑)。

でも、昨年よりは進化している実感もあります!

日々の生活に追われる毎日ですが、自分の理想の生活に自分のペースで取り組める時間があることに感謝。

Noteを書く時間もあるし、投稿できる環境があるだけでも、ありがたい!

あとは、本気で自分の生活を変えるだけ、自分の思考と行動を変えるだけ。

習慣を変えるのは、なかなかの覚悟が必要。

でも、理想の未来を考えるとワクワクするから、この勢いを保持できるように工夫します!

さてさて、今晩の夕食を楽しくいただいて、エクササイズをして寝よう!

やりたい事もたくさんあるけれど、優先順位をつけてバランスも考えて
無理せず楽しく取り組んでいこうと思います。

みな様、今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!
だいぶ涼しくなってきましたね。

季節の変わり目、体調に気をつけてください。

今日も1日、お疲れ様でした。明日も心穏やかに1日を過ごせますように!

今日も素敵な夢を〜、おやすみなさい✨


#日記
#ひとりごと
#バランス
#反省
#理想のライフスタイル
#見直し
#自分ミーティング
#成長
#微調整
#習慣
#心のモヤモヤ
#優先順位
#バランス
#エクササイズ
#読書
#衣食住
#食事






いいなと思ったら応援しよう!