見出し画像

病気の原因はこれだった!

先日、こんな本を読みました。

わたしは子どもの頃に膠原病の典型といわれる全身性エリテマトーデス(SLE)と診断されて以来、この病気と一緒に生きること約50年。

とはいえ、今は症状が落ち着いているし、病気のことは大体知っているから斜め読みでいいかなくらいの軽い気持ちで読み始めたのですが、

実際に読んでみると、免疫の仕組みからはじまって、とってもわかりやすい良い本でした(^^)v

原因はこれだった!!

その中にこんな文章があったんです!

免疫が成立する重要な大前提に「自己を攻撃しない」ということがあります。これは免疫システムをもつ生き物に備わった安全機構で、そのことを「自己受容(自己を広く受け入れる機構)」といいます。

これを読んだときには、本当に衝撃的でした。
まさに、が~ん!!! という感じ💦

わたしが発病したときは自分を受け入れていなくて、それが体に出たのだとはっきりわかりました(><) 当時は、心のことなど何もわかっていなかったし、意識は完全に外に向いていたのです。

昔の自分が可哀想になって、「ごめんね」と言ってあげたくなりました。

しかも、自分を受け入れることは、わたし自身が近年抱えていたテーマではありませんか?!

だからこそ、今この本を手にしたのだと思います。これより前に読めば、同じ言葉でも響かなかったでしょう(^-^;

潜在意識は、何が必要かちゃんとわかっていたんです。

宇宙って、本当にすごいですね。ベストなものがベストなタイミングでやってきます。

「大丈夫」「そのまま進みなさい」と言ってもらった気がしました。

画像1

意識が現実を創る

これは免疫について説明している文ですが、他の病気にも広くあてはまると思いますし、もちろん、体だけでなく心にも同じことがいえます。

逆をいうと、本当の意味で自分を全面的に受け入れることができれば、体調も良くなります。そうなれば心の中の葛藤がなくなって、自分本来の波動になるので、当然といえば当然ですね。

念のためにいうと、この本には、「自分を受け入れなさい」とか「自分を受け入れれば治る」とは書いてありません。

でも、病気に限らず、自分を受け入れることができれば、多くの問題が解決します!!

なぜなら、目の前の現実は自分の意識の現れだから。

もちろん、意識の持ち方だけが病気の原因とはいいません。でも、心と体は一体なので、意識の持ち方が大きく影響していることは確かです。

そこが変わらないと本当の意味での健やかな人生は送れません。体は元気でも、自分を否定していたり、責めていると心が満たされませんから。

なにより、自分を丸ごと受け入れると、すごく楽になりますよ~!

わたしも、これまで以上に、嫌な自分も不甲斐ない自分も、すべて受け入れていこうと思っています。

あなたもぜひ、自分と仲良くなって、幸せな毎日を送ってくださいね(^O^)


いいなと思ったら応援しよう!

大田亜侑『今日からはじめる幸せ習慣』
お読みいただいて、ありがとうございます。これを励みに、あなたの優しいお心が一人でも多くの方の幸せにつながるように活動を続けていきます。