
作り置き
時短レシピの記事を書いてから、久しぶりに週末まとめて作り置き生活が続いています。無理せず頑張り過ぎないを目標に。今日も午前中、作り置きをしました。
参考にさせていただいたのはnozomiさんのレシピ。(いつもお世話になっております)

今回、作ったのは
・れんこんとちくわのポン酢きんぴら
・小松菜とツナの甘辛ごま炒め
・にんじんグリル
・えのきの梅おかか和え
・鶏むね肉のから揚げ 醤油カレー味
どれも10~15分くらいで出来るものばかりです。
「れんこんとちくわのポン酢きんぴら」を作ったのは2回目。れんこんが好きなので色々なレシピを試しています。
皮を剥いて薄切りにしたれんこんとちくわを炒めたら、みりんとポン酢を加えてさらに炒めて完成です。
ポン酢の風味とちくわの旨味が相性抜群な一品。

「にんじんグリル」はほったらかしで作れます。
皮を剥いたにんじんを乱切りにしてクッキングシートの上に並べる。油と塩をからませて、200℃に予熱したオーブンで15~20分ほど焼けば完成。


オーブンで焼かれているにんじんたちを眺めていたら、以前、友人が「野菜はオーブンで焼くと美味しいよ」と話していたことを思い出した。ハンバーグの付け合わせにも良いかも。
「鶏むね肉のから揚げ 醤油カレー味」は最近のお気に入りでリピートしています。

鶏むね肉は繊維を断つように一口大に切る。砂糖と塩をすり込んで、ポリ袋の中で醤油とカレー粉とよく混ぜ合わせたら冷蔵庫で30分から一晩つけておく。
いつも次の日に揚げるのですが、明日は朝から出掛ける予定があるので冷蔵庫に入れて一時間後に揚げました。


以上、今日の作り置き報告でした。
明日から少しずつ食べていこうかと思います。

いいなと思ったら応援しよう!
