
市瀬悦子さんの『あるものだけで作れる平日ごはん』で平日を乗りきってみた
このnoteのAmazonリンクはAmazonアソシエイトを使用しています。
平日や忙しい日には無理せずごはんを作りたくなりますよね。
今回はそんな日にぴったりな市瀬悦子さんの『あるものだけで作れる平日ごはん』をご紹介します。
市瀬悦子さんの『あるものだけで作れる平日ごはん』にはシンプルな材料、シンプルな調味料、シンプルな工程でできるレシピが数多く紹介されています。
キャベツに玉ねぎ、にんじん、ピーマン。
豚肉に鶏肉。
材料は安くて使いがってのいい食材やコンビニでも手に入るような基本調味料がメインなので、特別な買い物いらずでごはんを作ることができます。
特に年末年始は慌ただしい時期でもあるので献立を考えることも大変😓
疲れたときに楽したい……という方や、ひとり暮らしを始めたばかりで簡単に作れるレシピを探してる!という方におすすめしたい1冊です。
今回は表紙にもなっている「鶏肉とピーマンのマヨしょうゆいため」を作ってみました🐓
作り方
材料
鶏もも肉……1枚(300g)
ピーマン……4個
塩……小さじ1/4
【合わせ調味料】
・にんにくのすりおろし……小さじ1/4
・マヨネーズ……大さじ2
・しょうゆ……大さじ1と1/2
サラダ油……大さじ1/2

① 下ごしらえ
まずは材料の準備です。ピーマンと鶏もも肉は一口大に切り、合わせ調味料は混ぜ合わせておきます。

② 焼く
フライパンで油を熱し、皮の部分を下にして鶏肉を並べたら3~4分焼きます。

こんがりと焼き目がついてきたらピーマンを加え、肉に火が通るまで2~3分ほどいためます。

③ 調味料を加える
合わせ調味料を加えて、全体をさっと炒めたら完成です!

ピーマンの緑色が鮮やかで食欲をそそる。しょうゆマヨの香ばしさとまろやかさがジューシーな鶏もも肉に絡んでコクうまです。
鶏もも肉を豚こま肉や豚バラ肉に変更したり、にんにくの代わりにしょうがを使ってみたりするのも美味しそう。
アレンジして自分なりの味を生み出してみるのも楽しそうですね♬
気軽に作れるレシピがたくさん
『あるものだけで作れる平日ごはん』で紹介されているレシピは材料や工程がとにかくシンプル。
「鶏肉とピーマンのマヨしょうゆいため」以外にも、気軽に作れるレシピがたくさん紹介されています。(助かる~😭)
【 豚つくねと大根のしょうゆ煮 】
大根を薄切りにすることで短時間煮込みでも味しみしみなしょうゆ煮を作ることができるレシピ。
豚つくねを大きめに作れば食べ応えがある一品に。

【 鶏肉とにんじんのうまみそ煮 】
大きめに切ったにんじんと鶏もも肉を水とみそ、砂糖、すりおろしにんにくでことこと煮込むだけでほっとするみそ煮が完成。
煮干しはたまたま家にあったので入れてみましたが、なくてもOKです。にんじんを大根で代用してもよさそうですね。

【 豚バラ肉とゆで卵の甘辛煮 】
ちょっと時間がかかる角煮は週末に楽しむことにして、平日はこんなレシピはいかがでしょうか。
豚バラ肉は切らずに長いまま加え、ゆで卵をあとから入れて煮込めばぱぱっと簡単角煮風の甘辛煮が完成です!

【 キャベツのアボカドあえ 】
最後にめちゃ美味しくてリピートしたくなった副菜レシピも載せておきますね。
お湯でさっとゆでてから軽くしぼったキャベツと粗く潰したアボカドを和えて器に盛り、ねりわさびとオリーブオイル、しょうゆをかけただけのこちらの一品。
アボカドが大好きなのでアボカドレシピのレパートリーがひとつ増えたことが嬉しい😭
余りがちなキャベツ消費にもぴったりです。

副菜以外にも、めんや丼、おつまみレシピも載っていますので参考にしてみてくださいね♬
平日は楽して、週末はちょっと時間がかかる料理を楽しむ。おいしいごはんを食べれば明日への活力にもなりますね。
今週は市瀬悦子さんの『あるものだけで作れる平日ごはん』のレシピで晩ごはんを作ってみたのですが、かなり楽することができました🧚
これから慌ただしくなりそうなわたしの生活にも役立ちそう。作ってみたいレシピは他にもあるので試してみます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!
