![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115122975/rectangle_large_type_2_12f19261ebe4fab603830f8aba49dd3e.jpeg?width=1200)
『ジッパー袋でかんたん季節の保存食』の甘酒をつくってみた。
榎本美沙さんの『少量でおいしい ジッパー袋でかんたん季節の保存食』を読みました。
梅干しやみそ、ぬか漬けなどといった季節の保存食は特別な道具が必要だったり手間がかかったりするイメージがありますよね。
挑戦してみたい気持ちもあるのですが少しハードルが高いような。一度に作る量も多いと失敗したらどうしようとか、食べきることが出来るだろうかと心配になります。
そこで手に取ったのが榎本美沙さんの『少量でおいしい ジッパー袋でかんたん季節の保存食』です。
本のなかではジッパー袋を活用した保存食の作り方が紹介されています。
ジッパー袋を使用すれば特別な道具も必要ありませんし、少量で作ることが出来ますよね。保存食、ちょっとやってみたいな。そんな気持ちを後押ししてくれる1冊です。
今回は以前失敗してしまった甘酒作りに再挑戦してみました!
材料
米麹(生)……200g
60℃の湯……2カップ
![](https://assets.st-note.com/img/1693179672929-vuu2QOpCIm.jpg?width=1200)
作り方
① 米麹をジッパー袋に入れる
米麹を計量したらジッパー袋に入れておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1693179698566-20jUszhLqX.jpg?width=1200)
② 湯を用意する
温度計を使用して60℃のお湯を用意します。
![](https://assets.st-note.com/img/1693631190393-DlZVGCVoMQ.jpg?width=1200)
③ 米麹と湯を混ぜる
炊飯器を保温にし、内釜の底にふきんを敷いておきます。米麹を入れたジッパー袋をふきんの上に置き、60℃の湯を加え水分が全体に行き渡るよう袋の上からよく揉んでください。
![](https://assets.st-note.com/img/1693179710907-vYnvkfK6IH.jpg?width=1200)
④ 保温する
ジッパー袋の口を少し開けた状態で保温します。(炊飯器の蓋は開けたままで大丈夫)
途中で何度か袋の上から揉んであげて、8~10時間ほど保温すれば完成です。
![](https://assets.st-note.com/img/1693637024846-pR498SpUMS.jpg?width=1200)
ジッパー袋と炊飯器で簡単に甘酒を作ることが出来ました。飲んでみると口のなかに広がるとろりとした甘さ。砂糖を使っていないのにこんなにまろやかになるんだ……と驚きました。
このまま飲んでも美味しいのですが、個人的には豆乳か牛乳で割るのがおすすめ。甘酒と豆乳(牛乳)を1:1で合わせてみてください。
きなこをティースプーン一杯入れても美味しいですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1693536165807-j8yuMjgIRY.jpg?width=1200)
キッコーマンさんの特濃調整豆乳がお気に入りです。
甘酒は冷蔵保存で1週間、冷凍保存すれば1ヶ月ほど日持ちします。
![](https://assets.st-note.com/img/1693873135881-YHdUIXBzBE.jpg?width=1200)
ジッパー袋に入れた状態で平らにし、板状のまま冷凍保存すれば使いたい分だけ手で折り取ることが出来るのでとっても便利です。
毎日のおかず作りに役立つレシピ
保存食以外にも毎日のおかず作りに役立つレシピも紹介されています。ジッパー袋で作った味たまを使ってポテトサラダも作ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693630859902-MUAR9nZBT7.jpg?width=1200)
食べ頃 1日後から
保存 冷蔵3日
ジッパー袋サイズ Mサイズ1枚
![](https://assets.st-note.com/img/1693630875527-NqTqXFxCud.jpg?width=1200)
味たまの旨味感じるポテサラです。おつまみにもなりそうな味。漬け込んだ日数によって味が変化するのも楽しいです。
甘酒の他にもらっきょう漬けやたけのこのナムルも気になります🤔これからの季節はみそを仕込んだり、ジンジャーシロップもあると嬉しいですね。
因みに以前、ガラス容器を使った塩麹の作り方をご紹介しましたが
ジッパー袋で作る方法も紹介されていますので良かったら参考にしてみてください。
甘酒はいつもスーパーで買っていましたが、自分で作ることが出来て嬉しかったです。これから少しずつジッパー袋で保存食作りに挑戦してみたいと思います☺️
最後まで読んでいただきありがとうございました。
*このnoteのAmazonリンクはAmazonアソシエイトを使用しています。
いいなと思ったら応援しよう!
![青柳ゆき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100458967/profile_71ff86940714e9d9f28517783a5ffdf5.png?width=600&crop=1:1,smart)