マガジンのカバー画像

平日ノート

29
毎日ちゃんと書くnote(6/1まで)
運営しているクリエイター

#デザイン

音楽のデザインをちゃんと見る:椎名林檎トリビュート「アダムとイヴの林檎」

音楽のデザインをちゃんと見る:椎名林檎トリビュート「アダムとイヴの林檎」

第2回目の「音楽のデザインをちゃんと見る」のコーナー。見逃されがちなCDのアートワークなどをじっくり見てみようという試み。

前回はサカナクション「魚図鑑」。今回は椎名林檎トリビュートアルバム「アダムとイヴの林檎」。

椎名林檎トリビュート「アダムとイヴの林檎」椎名林檎さんの20周年を記念して2018年5月23日に発売された。「世代を越える・ジャンルを越える・国境を越える・関係を越える」という4つ

もっとみる
家具職人のロゴデザインプロセス(後編)

家具職人のロゴデザインプロセス(後編)

前編からの続き。

家具職人のロゴデザインを決めてWebページのデザイン入った。

ある日、自分のブログを読んでTwitterでフォローしてくださったWEB屋のりーりーさん(@saimari02)という方がDMで挨拶してくださった。それがきっかけで何件かメッセージをやりとした。

TwitterのDMでデザインレビューしていただけることに!りーりーさんは元々グラフィックデザインをやっていた方だった

もっとみる
家具職人のロゴデザインプロセス(前編)

家具職人のロゴデザインプロセス(前編)

普段はSEとして働いているWebデザイナーです。

大阪で家具職人として働いている地元の友人から「独立に向けて個人のWebページがほしい」という話をけっこう前から聞いていた。「おれにやらせて」と友人に言ったら「ぜひ」ということでいまWebデザインから制作中。

自分がロゴ制作したのは今回が2作目。

noteで色々な方がロゴデザインのプロセスを公開しているのを見て自分もいつか絶対書こうと決めていた

もっとみる
「アイデアの見つけ方」を練習した結果

「アイデアの見つけ方」を練習した結果

松倉スバルさんの「アイデア」の誤解という記事で読んだアイデアを出すのに大切なこと「いろんなことに関心を持つこと。そして、よく見て自分の頭で考えてみること」

ここに書かれていた「アイデアの見つけ方」の練習方法がおもしろそうだった。

登下校・出社の時間に以下を試してください。
・身の回りで見つけた「丸いもの」を探してください。
・身の回りに見つけた「赤いもの」を探してください。
これは新人時代

もっとみる
ミュージックビデオの作り方(児玉裕一編)

ミュージックビデオの作り方(児玉裕一編)

昨日の記事「ミュージックビデオの作り方(関和亮編)」をnote編集部の「#デザイン 記事まとめ」に取りあげていただきました。たくさんスキやフォローしてくださりありがとうございます!

今日は昨日の記事の続き。昨日は関和亮監督がサカナクションのアルクアラウンドのミュージックビデオを制作した過程を書いた。今回は児玉裕一監督編。

以下は児玉監督の代表作。

・安室奈美恵「NEW LOOK」
・サカ

もっとみる
ミュージックビデオの作り方(関和亮編)

ミュージックビデオの作り方(関和亮編)

3週間前にあった関ジャムという番組のテーマが「観て楽しい&裏側はもっとスゴイMVの世界」というものだった。

ゲストが児玉裕一さん、関和亮さん、岡崎体育さんという、自分が大好きで憧れのクリエイターさん3人だったのでめちゃくちゃ楽しみにししていた。先日やっと録画していたものを見る時間があったのでその中でも1番おもしろかった部分をnoteに書いておく。

ちなみに児玉裕一さんは椎名林檎さんの旦那さんで

もっとみる
プレゼン大嫌い人間がプレゼン好きになるためにやったこと

プレゼン大嫌い人間がプレゼン好きになるためにやったこと

GWに入る前日、本社から社長やその他のお偉いさん方が20人ぐらい岡山の事務所にやってきてその方達の前で1年間の活動内容を発表するという場があった。

毎年恒例の行事で、発表者は4人ぐらいなんだけど、なぜか毎年自分が発表者の中に入っている。

プレゼンというか大勢の前で喋ることって本当に苦手で大嫌いなことのひとつだったんだけど、毎年やっていると慣れてきた。プレゼンを褒められることもでてきて、プレゼン

もっとみる
Webサイトをデザインする前に考えること

Webサイトをデザインする前に考えること

Webデザインを勉強しているSEです。

普段はオンラインで勉強しているんだけどこの前の土曜日に「Webデザインシンキングセミナー in 岡山」というイベントに参加してきた。

勉強会なんて今まで行ったことなかったのに前日に情報を知ってすぐに申し込んだのは、今友人のWebページを制作中で、セミナーの2つのテーマが両方とも今の自分が知りたい情報だったから。あとWebデザイナーの方々の雰囲気(空気感?

もっとみる
note書くのを1週間継続したら変わったこと

note書くのを1週間継続したら変わったこと

平日は毎日noteを更新しようと決めて1週間が経った。デザインの勉強のアウトプットの場またはエッセイを書く場として始めた。まだたったの1週間だけどnoteを更新し始めて変わったことを3つにまとめて書いておく。

暇な時間がなくなった忙しい1日の中でもスマホも触れないし本も読めない時間。例えば車での通勤中、例えばお風呂の中、例えば赤ちゃんを抱っこして寝かしつけているとき。そんな時間って今まではぼーっ

もっとみる
まじめに広告を見たら震えた話

まじめに広告を見たら震えた話

デザインに興味を持ってからというもの、街中の看板のロゴデザインからフリーペーパーやパンフレット、フライヤー、テレビCM、Webページなどなど一日の中で目にするいろいろなもののデザインやそれに込められた意味が気になるようになってきた。

ホンダジェットのCM最近感動したのがホンダジェットのCM。

見たことある方も多いかと思うけどこのCMのストーリーを文章でまとめるとこんな感じ。

・街中に発生する

もっとみる
いま、なぜnoteを書くか

いま、なぜnoteを書くか

ノンデザイナーのSE(システムエンジニア)だけどデザインができるようになりたい。なりたいから勉強をするようになった。本を読んだり、IllustratorやPhotoshopで何か作ったり。

いま、デザイナーの方々の間でnoteの盛り上がりが日に日に増していっているのをひしひしと感じる。感じてはいるもののとりあえずは外から眺めているだけだった。

だけど、なりたい人になるためにはその人達と同じこと

もっとみる