ニシオ リュウシン

広島県出身。体の声を聴く『カラダの翻訳師』であり、時間と場所にとらわれない心豊かな生き方作りのための経済やお金の学びを発信中。メンタルコーチ、カイロプラクター、資産形成、運用、継承アドバイザー。

ニシオ リュウシン

広島県出身。体の声を聴く『カラダの翻訳師』であり、時間と場所にとらわれない心豊かな生き方作りのための経済やお金の学びを発信中。メンタルコーチ、カイロプラクター、資産形成、運用、継承アドバイザー。

最近の記事

高額医療制度 プラスα

高額医療制度について高額医療制度を知ってますか? 医療費に100万円かかると、健康保険で3割負担で30万円が窓口負担。高額医療制度で申請すると、人によって変わりますが、月に8万円程度で済みます。 どんな高額な医療費がかかっても、8万円程度で済むように、国に保護されている。 そこを考慮して、足りないところを自分の蓄えから出すか?保険に入るか?ですね。 意外とこれを知らない人多いですね。 会社員・公務員はさらに+αさらに、会社によりますが、会社員、公務員は、そこから+αと

    • パイを大きくして分ける

      今日は投資とギャンブル(投機)の違いについてお話ししたいなと思います。 よく、投資をギャンブルと勘違いされている方は多いですが、投資とギャンブルの違い。を、明確にすると、「パイの話」がもっとも分かりやすい投資なと思います。 パイを大きくする投資ギャンブル(投機)は、パイの取り合いで、多く取った人がいれば、少なくなる人がいる。要は、得した人がいれば、損した人が生まれます。 しかし、投資は、 パイを大きくして分ける行為だ。ということ。だから、みんな得する。らということです。

      • 子供のお金の学び

        お正月も過ぎて、お年玉はすでに使った子が多いのかなと思いますが、幾分か残している子もいるのではないでしょうか? ウチの子は、全く手をつけておらず、これから、どう使おうか?らというところで、楽しみみたいですよ。笑 そんな、お年玉をどのように使うと良いのか?未来につながるお金の使い方を、子供たちと一緒に考えたいなと思います。 ウチの子供にお金の使い方を伝えたのは、小学5年生の頃だったように思いますが、 それは、お金を4つに分けた使い方。でした。その4つとは、 ・貯蓄(た

        • 東証再建?市場5つ→3つ

          東京証券取引所は5つの市場を、4月から3つに構成し直します。 東証1部、2部、 ジャスダックスタンダード、グロース、マザーズ。と、 5つの市場がありまして、いやー。分かりにくい。 これが3つになると、少しわかりやすいですね。 この変更の理由は、いろいろあるんだと思いますが、その中の1つに、アメリカや海外の人たちが投資する際に、わかりやすくしたんだと思います。 このニュースは、金融の世界では、なかなかのニュースですが、興味のない方からすると、どうでもいい感じではあると

          【インフレと米ドル】

          先日、クライアントさんからのご相談の中で、 「周りの人は、日本がインフレに進むから、米ドル建ての投資を増やしているけど、そうしたほうがいいですか?」 と、ご質問をお受けしました。なぜそのクライアントさんの周りの人が、そうされているのか?は、ハッキリとはわかりませんが、 おそらく、 日本がハイパーインフレになることを言われているのだと思います。 日本がハイパーインフレになって、日本円が紙くずになることのリスクを回避するために、そうされていると思います。 ただ、結論か

          【インフレと米ドル】

          定年70歳実質引き上げ

          定年が65歳から70歳に実質引き上げられまし。実際には、再雇用。という形になることが多いようです。 最大の原因は少子高齢化で、働き手が少なくなっていくために、引き上げられたということです。 下記のグラフを見ると、2025年には、だいたい3人に1人が高齢者になりますね。 人手不足には、移民受け入れや、今後はロボット化。ということも考えられていますが、 日本人にとっては、もともといくつになっても働く。という文化があったことを考えれば、まだまだ元気で働きたい人にとっては、と

          定年70歳実質引き上げ

          景気がいい。実感できない。なぜ?

          アベノミクスでも、「景気がいいのに実感できない」というニュースをよくみました。また、コロナ禍でも景気が回復したというニュースがあっても実感できない人は少なくなかったようです。 その理由の1つは、 ・労働賃金は変わっていないから。でも ・株価は上がっていました。 要するに、株などで運用したいた人は恩恵を受けていたということ。しかし、景気が良くてもお給料は上がらなかったということですね。 8年ほど前に、『21世紀の資本』。というベストセラー本が話題になりました。2014年に

          景気がいい。実感できない。なぜ?

          【この先の日本経済】コロナ感染状況や行動制限次第?

          先日の新聞記事では、今年の日本経済は、コロナの感染状況や、行動制限次第で経済は変わる。という記事を見ました。 昨年9月に、アメリカや中国や、欧米各国は、GDPはプラスに転じている中、日本だけマイナスでした。 その理由としては、いろんなことが考えられますが、一つとして、コロナ感染の行動制限によるものだと記事には書かれていました。 しかし、大切なことは、財政出動が少なかったこと。補正予算の100兆円中の20兆円は使われなかった。この20兆円をもし使っていたら、GDPも変わっ

          【この先の日本経済】コロナ感染状況や行動制限次第?

          【新しい資本主義】

          【新しい資本主義】 岸田さんになって、「新しい資本主義」をいうものを掲げています。大切なのは、分配か?成長か? 分配もすごく大事です。しかし、成長がないと国民全体の利益はなかなか増えていきません。 これまでの日本は、先進国の中でそこまで格差は広がっていない。と言われています。 しかし、富裕層と一般の人たちとの開きは確かにあります。その違いはなんなのか? 昨年も日本のGDPはマイナスでしたが、そんな中でも大きく利益を出している富裕層がいます。 それは、何をしているのか

          【新しい資本主義】

          21年度の補正予算、過去最大?!

          12/20に補正予算が成立しました。 新聞の記事は、下記の通りです。 実際には、10兆円程度過去最大と言いながら、実際には昨年の予算で使われなかった約20兆円が組み込まれています。 なので、過去最大。と言われていますが、実際には10兆円程度。 昨年の使われなかった予算の20兆円が、もし予定通り使われていたら、日本の景気も世界と同様に回復していたと、言われています。 インフレ率が景気の目安景気が回復したかどうか?は、インフレ率が簡単な1つの目安になります。 ちなみに、

          21年度の補正予算、過去最大?!

          米は利上げ。日本は?

          アメリカは、利上げを決定アメリカは、 約1年前から景気が活発になり、 インフレ率も上向き始め、 今では、インフレ率が昨年と比べて6%。 アメリカのインフレ目標は、2%なので、かなりの過熱ぶり。 そして、経済活動も活発であることから、引き締めるために、利上げが決定しました。 インフレ目標2% 日本もアメリカも インフレ率の目標は同じ2%。 これは、失業率が少なくなると言われている数字ですね。 インフレ率が2%くらいが失業率が低いでしょう。ということですね。 アメリカは

          米は利上げ。日本は?

          投資はマラソン。暴落でも慌てず

          アメリカ株が大きく下げてきましたね。アメリカ株が大きく下げてきましたね。 下の図のNYダウですが下がってきています。 ただ、まだまだ最高値あたりにあります。 S&Pも下がってきています。 が、こちらもまだまだ最高値あたりの高い値にありますね 日経平均は、ここ最近は。ずっと横並びですね 株価の下りの要因は、オミクロンの影響もあると言われています。 そして、やはりアメリカのペーパリング。 これまで、金融緩和でお金をばらまいてきましたが、 これから、金融緩和の量を少なくし

          投資はマラソン。暴落でも慌てず

          「老後の不安」から、「未来の理想」へ

          好きな場所で、好きな人と、好きな家で、好きなことをする今日、伺ったカフェでの話。 瀬戸内海が一望できる、その素敵なカフェのオーナーさんは、 定年後、ご夫婦で、 「自分たちの好きな場所で、好きなこだわりの家を作り、好きなことをして生きていく。」 と決められ、自分たちに最適な場所を探しに、全国を津々浦々、回ってこられたそうです。 ピンチきた!頭ではなく感覚!そして、瀬戸内海が一望できる高台の土地に、ピン!とこられ、「この場所は自分一人で楽しむだけではもったいない。いろんな人

          「老後の不安」から、「未来の理想」へ

          夢、やりたいこと or 安定 

          【 夢、やりたいこと or 安定 】 昨日は、クライアントさん達と、定期的な金融と資産運用の勉強会。 今回は、世界経済や、金融の情勢について、皆さんさんの疑問やご質問にお答えする。というカタチの勉強会でした。 途中は、雑談の時間を設け、その時の話がとても良くて、 「やりたいことや夢があります」 「でも、今の日本の現状や未来を考えると、悩みます」 というお話から、 「やりたいことはすぐにやったほうがいいかも」「悩んでる時間がもったいないんじゃない?」など、背中を押

          夢、やりたいこと or 安定 

          かっこいい投資家とは、「社会貢献を柱とした投資」をしている

          【かっこいい投資家】 社会貢献を柱とした投資とは僕が、初めて投資をしよう!と決めたことが、「社会貢献」と言うフレーズでした。 「本来の投資って、社会貢献なんだよね」 「それならやったほうがいいじゃん」 そう言う会話が、自分の投資のはじまりでした。 しかし、それまでの自分の投資へのイメージは 投資ってギャンブル。 投資って危ない。 投資はマネーゲーム。 そんな、イメージしかなく、パチンコや競馬なんて絶対にしない自分にとって、投資は無縁のものだと思っていました。 本物の

          かっこいい投資家とは、「社会貢献を柱とした投資」をしている

          ワクワク・ドキドキを買っている

          運用益以外に良かったこと僕が投資をしてきて、運用益以外によかったな。と思うことの一つに、契約するときや、資金を送金するときのドキドキ感や、ワクワク感があります。 世界が広がるはじめての投資の時は、正直ドキドキもしたし、ちょっとした、小さなスリルがあった感じでした。特にはじめての海外の金融機関を使う時は、世界が広がるような楽しみがありました。 短期投資とは違う感覚でもこれは、デイトレードや、FXのような、短期売買で、値動きが激しく、一か八かのようなギャンブル的な要素のドキド

          ワクワク・ドキドキを買っている