見出し画像

カチッサー効果〜相手の承諾を得やすくなる方法とは〜

本日は心理学ネタです。

何かの営業を受けたことがある人は感じたこと
があるかもしれません。

提案をしてくれる営業マンによっては、すんなり
営業を受け入れ購入までしてしまったということ
もあれば、全然買う気がしなかったといったこと
がありませんか?

多くのお客さまに好かれる営業マンは、お客さま
に快く買い物をしてもらうために「ある」心理的
テクニックを活用していることがあります。


その1つに「カチッサー効果」があります。


カチッサー効果とは、相手に提案や依頼をする
際に、相手がそれを受け入れる理由を明確に
添えることで、相手の承認が得やすくなるという
心理現象です。


これは心理学者のエレン・ランガーが提唱した
心理現象で、テープレコーダーをカチッと押し、
その後に流れる砂嵐のサーという音が語源と
されています。

人の心もスイッチがカチッと入れば、あとは
流れるままに心が切り替わるという例えです。

このエレン・ランガーはある実験によって、
この心理現象を提唱していました。

これはコピー機の順番待ちの実験です。

皆さんもコンビニでコピー機の順番待ちを
していると当てはめて想像してください。

では、後からやってきた人に下記3つのように
コピー順を代わってほしいと言われたらどう
でしょうか。

①先にコピーをとらせてもらえませんか?

②急いでいまして、先にコピーをとらせてもらえませんか?

③コピーをとる必要があるため、先にコピーをとらせてもらえませんか?


①であれば「なんで?」と感じてしまい、
「いや…私も並んでるんで」となってしまうかも
しれませんよね。

しかし、②や③であれば、

・急いでいる
・何かしらの用件がある

といった推測が発生して、順番を譲るという
人もいらっしゃるでしょう。

実験もまさに、②と③の承諾率が高くなった
という結果です。


これを自社の商品やサービスのご提案の際に、
上手く活用して実績を伸ばす営業マンもいます。


押し売りから押し負けて買ってしまう方や、
付き合いで買うという方もいますが、

基本人が購買活動をする際は、それを買う
「理由」を探しています。

「検討します」
「相談してみます」
「時間をください」


これは全て「理由」が見つかっていない状態の
ための断り文句です。

そのため、相手が買う「理由」を話の中で
探りあて、導いてあげ背中を押してあげるのが
営業の役目です。

必要のないものを無理くり「理由」をつけて
買わせるのはよくありませんが、

迷っている方は「買いたい」けど「理由」が
明確じゃない方です。

この「理由」さえしっかり一緒に考えてあげる
ことができれば、相手も気持ちの良い買い物が
できます。

ぜひ相手にとってのメリットや理由を明確に
伝えてあげ、お互い気持ちの良い商談となる
よう営業側が工夫をしてあげましょう。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?