![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43036922/rectangle_large_type_2_d54d20059d6a74680b34398dbf75a9ef.jpg?width=1200)
両立に悩むワーママへの推奨本
2年前にある大学生(某有名国立大)からの卒論インタビューで、仕事と育児の両立に苦労していた時に、モチベーションを保つためにどんな本を読んでいたか具体的な書名を教えて欲しいと聞かれ一生懸命記憶を呼び覚ました所、思い出せたのは以下の20冊でした。
石井てる美
『キャリアを手放す勇気 東大卒・マッキンゼー経由・お笑い芸人』
『私がマッキンゼーを辞めた理由-自分の人生を切り拓く決断力』
ちきりん
『マーケット感覚を身につけよう』
『多眼思考』
小島慶子
『女たちの武装解除』
『解縛』
『失敗礼賛』
酒井順子
『下に見る人』
上野千鶴子
『上野千鶴子のサバイバル語録』
錦織圭
『ダウン・ザ・ライン 』
はあちゅう監修
『無所属女子の外交術』
はあちゅう
『半径5メートルの野望』
エンドリアンメンデル
『女性(あなた)の知らない7つのルール―男たちのビジネス社会で賢く生きる法』
ロイスPフランケル
『大人の女はどう働くか? ―絶対に知っておくべき考え方、ふるまい方、装い方』
筒井淳也
『仕事と家族ー日本はなぜ働きづらく、産みにくいのか』
碧野圭
『辞めない理由』
芦崎笙
『家族計画』
伊賀 泰代
『生産性ーーーマッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの』
『採用基準』
小説は1冊だけ(笑)やっぱりリアルが好き♡
みなさんも、“想い出”の本があったら教えてくださいね🎶
どなたかのご参考になれば〜幸いです📖💞
#まったねー💫