マガジンのカバー画像

書評

477
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

「東京奇譚集」

「東京奇譚集」

「東京奇譚集」
村上春樹著
短編小説を読んでみたくなった。
高校生のころ好んで読んでいた村上春樹だったけど、
今読んでも、文章のリズムが心地よい。

https://amzn.to/3jfaCel

合計5編入っているが、どうもテーマは「何かを失う」ということのようだ。。
奇妙な話が多かったが。。

「偶然の旅人」:乳房を失う
「ハナレイ・ベイ」:サーファーの息子を失う
「どこであれそれが見つかり

もっとみる
「アンナ・カレーニナ 1」

「アンナ・カレーニナ 1」

「アンナ・カレーニナ 1」
光文社古典新訳
トルストイ著(望月哲男訳)

長いこと積読状況だった「アンナカレーニナ」に着手した。

https://amzn.to/3zlJIXK

2012年の映画を先に見ておくことをお薦めします。

https://amzn.to/3sKuuJm

超大作ですが、読み始めるとどんどんのめり込んで行けます。

1巻はアンナの出逢い、キティの別れ
出逢ってしまったと

もっとみる
「多動力」

「多動力」

「多動力」
堀江貴文著

いくらでも代わりのいる存在であれば、給料も上がらないだろう。ダイヤモンドがなぜ価値があるか?それは美しいからではなく、珍しいからだ。

社会人一般、すべての人にお勧めの一冊ということになろうか?。

「リーダーはバカでいい。いや、バカだからこそ、リスクを考えず手を挙げられる。あなたが手を挙げれば、小利口な人間が必ず手助けしてくれる。勇気を出して手を挙げるバカになろう。成功

もっとみる
「Ai 愛なんて 大っ嫌い」

「Ai 愛なんて 大っ嫌い」

「Ai 愛なんて 大っ嫌い」
冨永愛著

著者は世界的にも有名なモデル。幼少期から背が高く、当時はコンプレックスだったという。「背の高さを生かせる仕事をしてみたい」と思い、15歳の時に姉が読者モデルに応募(当時は175cm)。ボン・イマージュに所属し、雑誌『プチセブン』のモデルとなった。17歳の時に高校の制服を着た写真が雑誌『ヴォーグ』に掲載された。その写真を見た海外のファッション関係者に誘われ、

もっとみる
「超訳 自省録」

「超訳 自省録」

「超訳 自省録」
マルクス・アウレリウス著

第16代ローマ皇帝のマルクス・アウレリウス・アントニヌスが政治家としての日々の悩みや自らの行動を省みる言葉などを書き留めた12巻から成る備忘録。

「すべてが瞬間ごとに変化していること」( =無常)や、「すべてがつながっていること」( =縁起)を強調したブッダの思想にも通じるものがあり、「いま、ここ」に集中するべきと説く禅仏教や上座仏教がルーツの「マイ

もっとみる
「スタンフォード式 疲れない体」

「スタンフォード式 疲れない体」

「スタンフォード式 疲れない体」
山田知生著

著者はスタンフォード大学スポーツ医局アソシエイトディレクター、同大学アスレチックトレーナーということで読んでみようと思った。

アメリカ人にとってスタンフォード大学は「文武両道の大学」というイメージで、スポーツでも名門大学なのである。リオオリンピックでも27個のメダルがスタンフォードの学生が獲得しているのだという。

社会人一般、すべての人にお勧めの

もっとみる
「その英語ネイティブは笑ってます」

「その英語ネイティブは笑ってます」

「その英語ネイティブは笑ってます」
デビット・セイン、岡悦子著

面白いことが書いてあるかもしれないと思って読んでみようと思った。

英語を勉強している人、英語を使って仕事したいとおもっているひとすべてにお勧めの一冊ということになろうか?。

「道に迷ったの?」はどっち?
① Did you lose your way?
② Did you get lost?

Did you lose your

もっとみる
「華氏451度」

「華氏451度」

「華氏451度」
レイ・ブラッドベリ著

NHK100分で名著にも取り上げられたということで読んでみようと思った。

SFの名著に興味のあるひとすべてにお勧めの一冊ということになろうか?。

言論の自由が脅かされる。。
現実の世界でも有害とされる書物は出版禁止になったりするが、、
身近なところでは「クレヨンしんちゃん」は良くない。。とか言っていた時期もあったように思う。

「本は有害だからすべて燃

もっとみる
「品格のある英語は武器になる」

「品格のある英語は武器になる」

「品格のある英語は武器になる」
マヤ・バーダマン著

元ゴールドマンサックスの秘書の本ということで読んでみようと思った。

英語を勉強している人、英語を使って仕事したいとおもっているひとすべてにお勧めの一冊ということになろうか?。

フランクに見える英語なのだが、けっこう丁寧な言葉使いが求められる。というか、付き合う外人(シンガポール人、マレーシア人、香港人等)たちはみな総じて英語の丁寧語にたけて

もっとみる
「蛍・納屋を焼く・その他短編」

「蛍・納屋を焼く・その他短編」

「蛍・納屋を焼く・その他短編」
村上春樹著
短編小説を読んでみたくなった。
高校生のころ好んで読んでいた村上春樹だったけど、
今読んでも、文章のリズムが心地よい。

https://amzn.to/3lwm8Dy

自分が短編の映画の中で主演をしながら、ナレーションもやっているような気分になる。

合計7編入っているが、いずれも内容はよくわからない。。ただ、ひたすら、文章のリズムが心地よい。。

もっとみる