![マガジンのカバー画像](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_magazine_header-fcef937b52acc29928856475838f16e16c530559fc5e72d04d56d795ceb0dc0f.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
運動習慣化チャレンジを始めた話−3:田中敦子さん
私が運動習慣化チャレンジを始めたのが2024年8月18日
その3日後の2024年8月21日に声優の田中敦子さん訃報が発表された。
フィットボクシングで私が選んでいるトレーナー「ラウラ」のキャラクターボイスは田中敦子さんが担当なさっている。
ずっと昔から「攻殻機動隊」という作品が好きで、その主役の草薙素子(少佐)を演じている方。
その凛とした声が好きで、少佐の強さを表すような声がとても好き。
女
運動習慣化チャレンジを始めた話−2
こんにちは、るぅでございます。
運動することを習慣化したくなって、情報収集をしたのが前回のお話でした。
「運動すること」ではなく「続けること」を目標にする
目標を「運動すること」ではなく「フィットボクシングとリングフィットを続けること」を目標にしました。
運動することを目標にすると、自分の中でハードルを上げ過ぎてしまうけれど、続けることを目標にすれば、どうしてもプレイできない日でもソフトを起
運動習慣化チャレンジを始めた話−1
こんにちは、るぅでございます。
先日ふと「運動したいなぁ、運動することを習慣化したいなぁ」という気持ちが降ってきました。
年に何度か訪れるこの症状。
通えそうなジムを検索してみたりするのですが、いつもちょうど良い所が見つからずに気持ちが薄れていくのですが、今回はちょっと違いました。
noteにも書いたのですが「あつ森を毎日プレイする」という習慣化にチャレンジしているので、以前よりSwitchを
あつ森の習慣化に取り組んでいる話
こんにちは、るぅです。
少し前から「毎日少しで良いからあつ森をプレイする」の習慣化に取り組んでいます。
ハードルを下げる習慣化のコツは「始めやすくする」と「ハードルを下げる」らしいので、
第一目標を花のコンプリートに決めて、交配花壇に水やりができればノルマクリアとすることにしました。
「それだけ?」と感じる方もいらっしゃるかも知れませんが、頭も身体も疲れている時でも「それだけならできるかも知れ